トロンボーン8重奏
全33曲(2007.6.15現在)

バッハ
Johan S. Bach(1685~1750)
パッサカリア ハ短調
Passacaglia C-moll
原曲は、バッハのオルガン曲「パッサカリアとフーガハ短調」。
きっちりタテを合わせて、すっきりと演奏できればとてもカッコいい編曲。
これは個人的にかなりお気に入り。
1st 2nd 3rd 4th 5th 6th 7th 8th
最高音
最低音
出版社/Ensemble Publications 編曲者/Hunsberger CD音源/ 演奏履歴/第2回響宴
ブルジョワ
Derek Bourgeois(1941~ )
スケルツォ・フュネブル
Scherzo Funebre
全体的に暗めの、「葬送」の印象どおりの曲。
緩急の変化もあり、アンサンブルとして面白そう。これは一度やってみたい。
1st 2nd 3rd 4th 5th 6th 7th 8th
最高音
最低音
出版社/Warwick Music CD音源/collective 演奏履歴/なし
ブルックナー
Anton Bruckner(1824~1896)
アヴェ・マリア
Ave Maria
音を出していないので、コメント不能。
1st 2nd 3rd 4th 5th 6th 7th 8th
最高音
最低音
出版社/Southern Music 編曲者/Douglas Yeo CD音源/なし 演奏履歴/なし
ミサ曲 ホ短調より「キリエ」
Kyrie from Messe E-moll
音を出していないので、コメント不能。
1st 2nd 3rd 4th 5th 6th 7th 8th
最高音
最低音
出版社/Musikverlag&Notensatz 編曲者/Arno Hermann CD音源/なし 演奏履歴/なし
私は僕(しもべ)ダヴィデを見出し
Inveni David
原曲はトロンボーン4本と男声合唱の宗教曲。
2声部のChoirに分かれ、ブルックナーらしい美しいコラールと強奏が交互に繰り返される。
1st 2nd 3rd 4th 5th 6th 7th 8th
最高音
最低音
出版社/Southern Music 編曲者/Douglas Yeo CD音源/なし 演奏履歴/第5回響宴
チェイス
Allen Chase( ~ )
ロンド
Rondo
2声部のChoirに分かれている曲。
各パートが技術的に難しく、アンサンブルを構築するのも難しい。
現代曲であり、難易度が高い。
1st 2nd 3rd 4th 5th 6th 7th 8th
最高音
最低音
出版社/Ensemble Publications CD音源/なし 演奏履歴/なし
デイヴィス
Michael Davis( ~ )
クリスマス・メドレー
Christmas Medrey
クリスマス関係の3曲をメドレー化したもの。
■Let It Snow  ■Christmas Time Is Here  ■Little Drummer Boy
音を出していないので、内容については不明。
1st 2nd 3rd 4th 5th 6th 7th 8th
最高音
最低音
出版社/Hip-Bone Music CD音源/なし 演奏履歴/なし
パープル・マウンテン
Purple Mountains
何気に凄いベルトーンをベースに、淡々と進むクールな曲。
バストロは地味にキツいが、上のパートも当然のようにキツい。
1st 2nd 3rd 4th 5th 6th 7th 8th
最高音
最低音
出版社/Hip-Bone Music CD音源/absolute trombone 演奏履歴/なし
ペインテッド・デサート
Painted Desert
音を出していないため、コメント不能。
1st 2nd 3rd 4th 5th 6th 7th 8th
最高音
最低音
出版社/Hip-Bone Music CD音源/なし 演奏履歴/なし
ディブ
Jeremy Dibb( ~ )
プロヴァンス
Provence
4本ずつのChoirに分かれた曲。音を出していないため、コメント不能。
1st 2nd 3rd 4th 5th 6th 7th 8th
最高音
最低音
出版社/Warwick Music CD音源/なし 演奏履歴/なし
イウェイゼン
Eric Ewazen(1954~)
グランドキャニオン・オクテット
Grand Canyon Octet
元はホルンアンサンブルのために書かれたという、3楽章制の曲。
ライブで聴いたことがあるが、とてもイイ曲。音域もまあまあ良心的。
最高音がDとCisでは、大きな違いがある。
1st 2nd 3rd 4th 5th 6th 7th 8th
最高音
最低音
出版社/Southern Music Company CD音源/なし 演奏履歴/なし
グレートレイク・オクテット
Great Lakes Octet
Great Lake Stateとは、米国ミシガン州を指す。
ミシガン州立音楽院の友人のために書かれた作品で、五大湖を擁するこの地域の四季を描写した4つの楽章からなっている。
これは、ぜひとも音を出してみたい曲。
1st 2nd 3rd 4th 5th 6th 7th 8th
最高音
最低音
出版社/Southern Music Company CD音源/なし 演奏履歴/なし
ヘンデル
George F. Händel(1685~1759)
ハレルヤコーラス
Hallelujah Chorus
2声部のChoirに分かれているが・・・
どちらのChoirを選ぶかでキツさに天地ほどの差がある。
全音符の上昇音型で、到達点がHi-B
。あはは(笑)
1st 2nd 3rd 4th 5th 6th 7th 8th
最高音
最低音
出版社/Warwick Music 編曲者/David Hankin CD音源/なし 演奏履歴/第2回響宴
ガブリエリ
Giovanni Gabrieli(1557~1612)
第1旋法のカンツォン
Canzon Primi Toni
2声部のChoirに分かれて、Choir単位で交互に掛け合いで曲が進む。
本当に同じことを繰り返しているので、各Choirの1stは平等にキツい。
曲の締めくくりは、重厚でカッコいい。
Choir A Choir B
1st 2nd 3rd 4th 1st 2nd 3rd 4th
最高音
最低音
出版社/Kagarice Brass Editions 編曲者/Alex Cauthen CD音源/なし 演奏履歴/第4回響宴
第1旋法のカンツォン第2番
Canzon Primi Toni No.2
↑と同じで、各Choirが交互に掛け合う、金管アンサンブルでもお馴染みの曲。
ただし、アレンジした調がイマイチで、8本の割には響きが薄い。
なんでハ長調にするかなあ。。。
1st 2nd 3rd 4th 5th 6th 7th 8th
最高音
最低音
出版社/Kagarice Brass Editions 編曲者/Lloyd Leno CD音源/なし 演奏履歴/なし
Dormiva Dolcemente 楽譜を見た感じでは、ガブリエリの雰囲気を感じる部分もあって悪くない。
音を出していないので、内容については不明。
1st 2nd 3rd 4th 5th 6th 7th 8th
最高音
最低音
出版社/Kagarice Brass Editions 編曲者/Steven Frank CD音源/なし 演奏履歴/第6回響宴
その日は来た
Hodie Completi Sunt
2声部のChoirに分かれる曲だが・・・
「第1旋法のカンツォン」ほど明確な掛け合いではない。
体力的な負担はこちらのほうが軽い。
1st 2nd 3rd 4th 5th 6th 7th 8th
最高音
最低音
出版社/Comus Publications 編曲者/Barrie Webb CD音源/なし 演奏履歴/第2回響宴
全地よ、天に向かって喜びの声を上げよ
Jubilate Deo
ガブリエリにしては珍しく、コラールをあまり感じさせない曲。
終始、景気良く吹かされるため、演奏時間の割には意外とキツい曲。
1st 2nd 3rd 4th 5th 6th 7th 8th
最高音
最低音
出版社/Warwick Music 編曲者/Hogg CD音源/なし 演奏履歴/第3回響宴
ピアノとフォルテのソナタ
Sonata Pian e Forte
音を出していないので、内容については不明。
1st 2nd 3rd 4th 5th 6th 7th 8th
最高音
最低音
出版社/Kagarice Brass Editions 編曲者/John Marcellus CD音源/なし 演奏履歴/なし
ガーシュウィン
George Gershwin(1898~1937
ポートレイト(8重奏版)
A Portrait
スローカーT.Q.で有名な「ポートレイト」に4声の伴奏を加えたもの。
しかし、音が分厚くなりすぎて、演奏効果が高いとは言い難い。
これは四重奏が一番イイね。
1st 2nd 3rd 4th 5th 6th 7th 8th
最高音
最低音
出版社/Edition Marc Reift 編曲者/Dennis Armitage CD音源/なし 演奏履歴/第2回響宴
ハスラー
Hans Leo Hassler(1564~1612)
主を誉め讃えよ
Laudate Dominum
8人で盛大に吹く割りには、演奏時間がかなり短い。
そこそこ、いい曲なんだけど・・・
1st 2nd 3rd 4th 5th 6th 7th 8th
最高音
最低音
出版社/Comus Publications 編曲者/Barrie Webb CD音源/なし 演奏履歴/なし
恋人は私の妻になるだろう
Mein Lieb wil mit mir Kriegen
4本のChoirが交互に掛け合いながら展開、収束していく。
この時代の曲は、トロンボーンの特長が発揮される曲が多い。
1st 2nd 3rd 4th 5th 6th 7th 8th
最高音
最低音
出版社/Kagarice Brass Editions 編曲者/Steven Frank CD音源/なし 演奏履歴/第6回響宴
フンパーディンク
Engelbert Humperdinck(1854~1921)
夕べの祈り(ヘンゼルとグレーテルより)
Children's Prayer from Hansel & Gretel
いい曲なんだけど、白い音符にやられます。
1st 2nd 3rd 4th 5th 6th 7th 8th
最高音
最低音
出版社/Cherry Classics 編曲者/Gordon Cherry CD音源/なし 演奏履歴/なし
ジェイコブ
Gordon Jacob(1895~1984)
イギリスの作曲家。どちらかというと、管楽器にとって重要な作品が多い。
同時期のシェーンベルクやメシアンとはことなり、旋律美を重視した作曲家。
トロンボーン八重奏曲
Trombone Octet
数少ない、オリジナルの「トロンボーン八重奏曲」のひとつで、3楽章制。
トロンボーン8本の重厚さと美しい響きを兼ね備えた、なかなか良い曲。
1st 2nd 3rd 4th 5th 6th 7th 8th
最高音
最低音
出版社/Boosey & Hawkes CD音源/なし 演奏履歴/第8回響宴
カジク
James Kazik
( ~ )
ファンファーレ
Fanfare for 8 trombone and timpani
楽譜を見た感じでは、とてもカッコよさそうな曲。
ティンパニはバストロで代用しても良さそうな感じ。
ぜひやってみたいのだが、1stはキツく、最高音Hi-Es。

ちょっとキツいかな~
1st 2nd 3rd 4th 5th 6th 7th 8th
最高音
最低音
出版社/Kagarice Brass Editions CD音源/なし 演奏履歴/なし
ケツィア
Jan Koetsier(1911~ )
コンチェルト・グロッソ
Concerto Grosso
3本のsoloパート(アルト,テナー,テナー)と5重奏のために書かれている。
難易度が激しく高いだが、非常におもしろそうな曲。
S1 S2 S3 1st 2nd 3rd 4th 5th
最高音
最低音
出版社/Edition Marc Reift CD音源/Trombonly & Friends 演奏履歴/なし
ネリベル
Vaclav Nelhyber(1919~1996)
タワーミュージック
Tower Music
ベル・トーンが文字通り塔のように積み重なっていくような曲。
確固たるテンポを共有していないと、ベル・トーンでどんどん遅れてしまう。
1st 2nd 3rd 4th 5th 6th 7th 8th
最高音
最低音
出版社/Joseph Boonin CD音源/なし 演奏履歴/第1回響宴,第5回響宴
パーセル
Henry Purcell(1659~1695)
主よ、我が祈りを聞き給え
Hear My Prayer,O Lord
音を出していないので、コメント不能。
1st 2nd 3rd 4th 5th 6th 7th 8th
最高音
最低音
出版社/Briar Music Press 編曲者/Robert P. Holland CD音源/なし 演奏履歴/なし
シューベルト
Franz Schubert(1797~1828)
戦いの歌
Schlachtlied Op.151
シューベルトの合唱曲を4本ずつのChoirに編曲したもの。
音を出していないので、コメント不能。
1st 2nd 3rd 4th 5th 6th 7th 8th
最高音
最低音
出版社/Firebird Edition 編曲者/R.Jan Zubeck CD音源/なし 演奏履歴/なし
ストーン
Jeffrey Stone( ~ )
アワー・タイム
Our Time
Fanfare for Eight Trombones
曲名のとおり、ファンファーレ風の曲。
かつて演奏したときは、難しい中間部をカットして、オープニング曲とした。
最後は1stと2ndが「撃ち合い」を繰り広げる(笑)
1st 2nd 3rd 4th 5th 6th 7th 8th
最高音
最低音
出版社/Edition Marc Reift CD音源/なし 演奏履歴/第2回響宴
ストラヴィンスキー
Igor Stravinsky(1882~1971)
組曲「火の鳥」より
from The Firebird Suite
いわゆる「終曲」のみをアレンジしたもの。
一度遊んでみたが、めっちゃキツい編曲で、音出しにもならなかったほど。
1st 2nd 3rd 4th 5th 6th 7th 8th
最高音
最低音
出版社/WEHR'S MUSIC HOUSE 編曲者/Matthew Buckmaster CD音源/なし 演奏履歴/なし
チャイコフスキー
Peter I. Tchaikovsky (1840~1893)
バレエ組曲「眠れる森の美女」より
from Sleeping Beauty Suite
よく知られたバレエ組曲から、次の3曲を8重奏にアレンジ。
 ■序奏とリラの精
 ■パ・ドゥ・カラクテール(長靴をはいた猫と白い猫)
 ■ワルツ

音は出していないが、楽譜を見た感じでは、けっこう難しそう。
1st 2nd 3rd 4th 5th 6th 7th 8th
最高音
最低音
出版社/Teeda Publishing 編曲者/佐々木亮輔 CD音源/なし 演奏履歴/なし
ヴェルディ
Giuseppe Verdi(1813~1901)
サンクトゥス
Sanctus from the Requiem
「レクイエム」第4曲、「聖なるかな」をアレンジした3分ほどの短い曲。
アレンジの対象が主に合唱部分なので、原曲のような雰囲気はないかも。
オケの動きを入れれば、少しはそれっぽくなるかも?
1st 2nd 3rd 4th 5th 6th 7th 8th
最高音
最低音
出版社/CEC Music 編曲者/Eric Carlson CD音源/なし 演奏履歴/なし

戻る