日記帳
↑コレをプレイする時間がほしい。。。
日記といっても、週末の出来事。
何か変わったことがあれば、その都度。

10/11(祝)
早朝に出発し、高速移動で旭川へ。
今日は朝から「北の恵み 食べマルシェ」関係の仕事があるのだ。
来場者が食べ終えた容器などを分別するよう呼びかけながら、実際に分別収集をするのだが。
前日のどしゃ降りに比べれば遥かにマシだが、雨上がり&晴天による放射冷却で冷え込んで。
仕事そのものより、寒い中を立ち続けているのがキツかった。

せっかくの食べマルシェなので、昼メシは何か美味しいモノを食べようと思っていたのだが。
狙いを定めていたメニューは、ことごとく品切れ。
行列待ち以前に、最終日で在庫が少ない店が多かったのが残念。
それでも、最も注目していた「エゾシカ丼」を食べることができたので、良しとしよう。
かなり忙しく、メシもあまり食べられなかったはずなのに。
なぜ体重が減らないんだろう・・・?

コレだけの人たちが食べ終えた廃棄物。
きちんと回収しないと、確かに散らかって見苦しいわな。
モモ肉とそぼろが乗った、「エゾシカ丼」。
いわゆる「お試し価格」は、なんと200円。旨かった(^^)
晩メシは、「モルモンラーメン」。
柔らかく煮込んだホルモンがたくさん入って、なかなか。

10/10(日)
今日は同じオケに所属していたラッパ吹きの結婚披露宴。
彼は大学オケの後輩でもあり、ガンヲタ仲間でもあるのだ(爆)
同じテーブルには金管部屋の見知った面々もいて、久々にいろんな話もできた。
この日の披露宴は、新郎新婦入場にちょっと驚いた。
高砂の後ろの幕が開いて、そこに現れた階段から降りてきたのだった。
オレも含めて、会場の端から出てくると思っていた人たちは意表を突かれたぞ(^^)
あとのイベントは「定番」だったが盛りだくさんで、3時間を超える披露宴は久々だったな。
料理も美味しかったし、デザートビュッフェもあったしで、確実に肥えただろう。オレは(爆)

その後は、大通のPARCOへ。
普通ならまったく縁が無い場所なのだが、今日は違う。 最初の入場もお色直しも、高砂席の後ろから現れる。
こういうの、オレは初めて見たわ(^^)
8階のイベントスペースに行かなければならない。これは任務である。
そこで開催されていたのは、「ガンプラEXPO」!
ガンプラ30周年を記念して全国主要都市を巡っているのだ。
ガンプラの進化の系譜を見て回り、最後は会場限定販売という、ある意味ベタな展示なのだが。
初期の1/144シリーズなんて、ホント懐かしいね。
当時は品薄で、自宅から遠い模型店に通っても、なかなか手に入らなかったもんな(^^;
会場限定販売の、装甲がクリアパーツの「ガンダム」と「シャアザク」のどっちを買うべきか。
・・・1時間悩んだ挙句、どちらも買わない選択。やはり¥がないよ。。。

明日は朝早いので、早めに爆睡。
これはテンション上がるわ。マジで。

10/9(土)
午前中は、買い物公園通りへ。
今日から3日間、「北の恵み 食べマルシェ」なるイベントが開かれて。
旭川を中心に、道北地域の旨いモノがたくさん集まるのだった。
・・・そうは言っても。
美味しいモノは¥も比例するし、人気のメニューは長蛇の列。
今日のところはとりあえず、「さいじょう」の塩ラーメン(ハーフ)だけ食べて退散。
400円なら安いし、半玉なら摂取カロリーも大したことはない・・・と思いたい。

その後は、旭山動物園。
とは言っても、動物の観察を楽しむのではなく、お仕事なのだが。 うっかりスープを飲み干してしまった時点で、
カロリーを気にする資格もないわなorz
昨年秋の「学ぶ会」のときより暖かかったのが救いではある。
エラそうな(?)こと言いいつつも、自分で捕まえた実績がないのが辛いところだ(^^;
アライグマ・・・いろんなイミで喰えねえヤツだ。

その後は、高速移動で札幌へ。
通常、定演の翌週は練習ナシなのだが。
1ヶ月後に長沼町での演奏会があり、練習日程の都合から今日は合奏なのだ。
新しい曲もあるものの、指揮者は同じでメインはチャイ5。
消化試合の敗戦投手の心境ではあるが、長沼町の皆様には関係ないこと。
精一杯、努めさせていただきます。
・・・と思っていたのだが、いきなり挫かれたorz タヌキ(左)とアライグマ(右)の性能の違いがよくわかる。
長い指を持つアライグマは、木登りでいろいろ喰いまくるのだ。
早く終わってほしいよ。

10/3(日)
前日の酒が抜けてから行動開始。
とりあえず高速移動で一旦帰宅し・・・
ついダラダラしたまま1日を終えそうになり・・・
このままではイカン!と思い立ち、花神楽の温泉に向かい・・・
昨夜のビールによって過剰摂取した水分をサウナで抜いて・・・
またまたビールをうっかり飲んでしまい、そのまま爆睡orz

10/2(土)
今日は定期演奏会。
とは言っても、特別にテンションが上がることもなく。
今回はまあ、演奏の内容とか会場の残念な音響とか、いろいろあるしねー。
演奏した気分をそこそこに味わうため、徹底的にベルを真下を向けて吹く。
ワタクシの音ができるだけ聞こえないよう、できるコトは全部やりましたから。ハイ。
しかも。
指揮者と目を合わせないことで、むしろ不要な情報をカットできて良いことずくめ。
チャイ5の2楽章では、奇跡的に崩壊せずに済んだしな(爆)
ただし、大祝のHi-Desをハズしてしまうという代償もあった。
真下向いたら息のスピードが足りなかったという、当たり前のコトではあるのだが。。。

打ち上げは、無理して指揮者とかに御挨拶に伺うようなこともせず、楽しく飲めた。
楽しさのあまり、予定していなかった2次会にも行ってしまった(汗)
D先生やM氏との同期(?)3人で、ボトムなネタで大いに盛り上がる(爆)
結局、帰ったら4時近かった(^^;

9/27(月)
今日は残った夏休みを使って平日ドライブ。
午前中に出発し、まず向かうのは網走のオホーツク振興局庁舎。
今年も日フィル講師陣による弦楽四重奏のミニコンサートを聴きに行くのだった。
道の駅・めまんべつで「しじみラーメン」を喰らい、道の駅・網走でもスタンプを押す。
まあ、この時期からスタンプを集め始めても、そんなにイミはないのだが(^^;
演奏会場には順調に到着し、とても良い席で演奏を堪能できた。
弦楽器には疎いオレでも、松本先生のキレイな音には納得である(^^)

その後は、のんびり帰路に着く。
夕方近く、そこそこ予定通りに丸瀬布まで来れたので、ここで寄り道。
「丸瀬布温泉やまびこ」で、ゆったりと休憩をとった。
思いのほか山奥にあって心配だったが、温泉施設はとてもキレイ。
日帰り入浴500円で、タオルも貸してくれる温泉なんて初めてだ(^^)
ここはまた来たいなー。
その後は、旭川紋別道を高速移動して一気に帰宅。
日フィルセミナーに参加したような、気分だけは味わうことができたよ(爆)

しじみラーメン(塩)。
しじみが少なそうに見えるけど、たくさん沈んでた(^^)
今年は真正面のいい席で弦楽四重奏を堪能(^^ 網走に集結したセミナー関係者で、記念写真。

9/26(日)
昨日の札幌日帰りで少々眠かったが、午前中のうちに出発。
行き先は・・・津別町(爆)
受講生としては参加できなかったが、年に1度のごあいさつってことで。
道中は比較的順調だったが、温根湯の道の駅で休憩中、なんと中根先生からメールが。
その内容は・・・「西洋軒にて1日5食限定の新メニュー登場!」
「限定」に心を奪われ、セミナー会場に顔も出さずに西洋軒へ直行するのであった(^^)
限定メニューの牛丼を喰らい、向かったセミナー会場ではゲネプロ中。
5人のトロンボーンセクションにしては物足りないと思うのは、単にオレが欲求不満なのか?
ゲネプロ終了後のロビーには、久しぶりの人たちとそうでもない人たち(爆)で溢れていて・・・
気付いたときには、トロンボーンの余興の練習へ普通に混じっている自分がいた(爆) 限定メニューの牛丼セット・・・の牛丼どアップ。
味噌汁・小鉢・牛乳が付いて、なかなかのボリュームだ(^^;

セミナーオケの演奏が始まったのだが、ステージ上にはなぜか嫁の姿が。
ただでさえ少ないパートなのに、本番直前に帰ってしまった受講生がいるとかで。
遺憾ながら、楽器と衣装を借りてエキストラとして出演することになったらしい。
オレからすれば、ずいぶん羨ましい話だ。。。

その後は打ち上げにも乱入。(もちろん参加費は払ったが)
余興で3曲演奏させてもらい、満足とはいかないものの楽しませてもらった。
ティエラでトロンボーンの2次会にも参加し、別荘「でてこいランド」に着いたら午前様。
珍しくも(爆)、真面目な音楽の話で盛り上がってしまった。
直前まで待ってくれていたyasuさんには会えず残念だったが、3時近くまで飲んでお開きに。 牛肉は地元の流氷牛、牛乳は津別町のオーガニック牛乳。
器は津別産木材の加工品だとか。地産地消ですな(^^)
「でてこい」宿泊者の高齢化、着実に進行してますな(爆)

会場に着いたらチャイ5のリハーサル中。
何故に3rdトロンボーンが3人も!?
余興の練習終了後。
オレ一人だけお気楽状態だ(^^;
午前2時の「でてこい」宴会にて。
微動だにしない酔っ払いに、みんなでイタズラし放題(爆)

9/25(土)
来週に控えた演奏会の、今日は最後の練習日。
おかげで、毎年参加していた「つべつ日本フィルセミナー」を泣く泣く見送ることに。
これで10年以上の連続参加記録が途切れてしまった。
演奏会の日程が変更されてしまったために、こういう事態に至ったのだが。
本番で何が起こるかわからない以上は、練習を優先すべき・・・なんだろうな。
そんなワケで仕方なく参加した合奏だったが、相変わらず出番が少なすぎ。チャイ5なんですよ!?
本番を翌週に控えているのに未だ通し練習もなく、不安だけが頭をよぎる。
この場に居なくても良かったことを、結果的に大後悔orz
練習後は、とっとと日帰りするのであった。

9/20(祝)
今日は、トロンボーン関係の友人N氏の披露宴。
その事実を知る人物があまりに少ないことに、思わず笑ってしまった。
いろんな縁で、結婚披露宴に出席する機会が最近また増えつつあるのだが。
・・・おかげでオレは、¥がない(爆)

この日の披露宴は、挙式・宴会場・演出すべてに凝っていた。
札幌市内を一望できる、○ヶ丘の高いところでチャペル式。
そこから車で数分のところにあるレストランを借り切った披露宴。
しかも各種料理の実演つきだったり。
・・・チカラあるなあ(笑)
余興はトロンボーン四重奏のみで、オレも参加させてもらったが。 ・・・多くは語りません(爆)
お幸せに(^^)
本番だけはどうにかなるという主賓が、ある意味羨ましいな。。。
あとは、全力で料理と向かい合う。
地産地消をテーマとしたコース料理には力が入っていたし。
滅多にお目にかかれない、高級かつ珍しいチーズもあったりで。
・・・赤ワインの消費量が(笑)
その後は2次会で軽く飲み、3次会でおし鳥に行くという暴挙。
美味しいモノをたくさん食べた代償に、体重がどえらい事にorz

9/19(日)
午前中は身内の見舞いに病院へ。
ああいう診療科目の病棟は、居心地が良いとは言えないね。やっぱ。
その足で温泉に行ってメシでも・・・と思っていたが、他に予定があったことに気がついた。
それは・・・オケの練習(爆)
いやはや、すっかり忘れてた。意欲が低下してますな。相当に(^^;
仕方ないので練習に参加することに。
オケ全体の弱奏部分の中で、極限のピアニシモに挑戦していたら・・・
初めて「聞こえない」と言われた(爆)
さてさて、来週は最後の練習。
弦楽器の人数も増えていることだろうし、譲歩可能な範囲ギリギリまで吹かせてもらうぞ。
指揮者が明確に指示していない以上、当然そういう判断もあるわけで。
そもそも、こういう演奏会のために日本フィルセミナーに行けないのが残念で仕方がない。 しーたけ飯店のD定食。
いったい何ヶ月ぶりだろうか?
あっちのチャイ5は楽しそうだなorz

練習後、帰宅途中に寄り道したのは、しーたけ飯店。
実に久しぶりだ(^^)
D定食に満足しつつ、無事に帰宅。

9/18(土)
午前中は、ダラダラと。
カゼが治りきらないのだ・・・。
そんなカラダにカツ丼で気合いを入れてから、午後はかつハモ。
今日は新たな手書き譜を2曲分もらった。
待ち時間は多いけれど、明確な役割を与えてくれているので、そこに感謝である。

夜はオケ。
これ以上抜きドコロばかり増えては困るので、ただひたすら目立たないことを徹底する「作業」。
オレ自身やりすぎと思うほど、吹いてないのを知ってか知らずか。そこはスルーしてくれてたな(^^;
まあ、我々ごときへの指示のために貴重な時間を充てるのは、他のメンバーに悪い気もするし。 「かつや」で喰らったカツ丼(竹)。
こういうのって、無性に喰いたくなることがあるよなー
今回の演奏会が、とっとと終わってくれることを望むばかりだ。

9/17(金)
仕事をちょいと早く切り上げて、特別な演奏会のために札幌へ。
今日はkitaraで9月の札響定期があるのだ。
何が特別かって、その曲目。なんとマーラーの3番(^^)
ソリストと女声合唱&児童合唱が必要なマラ3をライブで聴く機会は滅多に無い。
しかも、オケのトロンボーン吹きなら誰でも憧れるあのsoloを、山下氏が演奏するのだから尚更である。
そのためか、会場には見知ったトロンボーンの友人もいたようだ。
2日公演のうちの初日だったこともあってか、少々大人しい感はあったが。
山下氏のsoloをはじめ、マラ3を堪能させていただいた。
いつの日か、オレも吹いてみたいとは思うけど。
普通のアマオケでは、まずあり得ないな。。。

9/12(日)
午前中は、買い物なんかをいろいろと。
午後からは嫁が弦分奏なので、練習場所まで送り届ける。
コンビニでテキトーなメシを喰らって、オレも練習。
とは言っても、リーズナブルな練習場所がすべて埋まっていたので・・・
札幌市郊外の某所で野外練習をすることに。
ここで2時間程度、なかなか有意義な練習ができた。

ちょっと疲れたので車内で昼寝をしていたら、いつの間にか外が真っ暗だった(爆)
おかげで疲れも取れたので・・・
別の練習へとハシゴしていた嫁を回収し、無事に帰宅。
河川敷以外で練習場所を探すのは、ひと苦労だね。。。

9/11(土)
朝早く出発し、上富良野町へ。
今日は市内で行われた先週のイベントの上富良野版が行われるのだ。
ここでは去年もやっていて、その時は500匹以上も捕まえたとのこと。
今後の参考にするべく、嫁同伴でやってきたのだが・・・。
ハチがぜんぜんいねえ(爆)
昆虫の専門家の方などの数名による、わずか10数匹という成果だった(^^;
今年の気象が原因らしいが、何にせよ生息数が少ないならば良いことである(^^)
せっかく来たので、深山峠でソフトクリームを食べてから、一度帰宅。
斉藤牧場のソフトクリームは、美味しいねえ。

夕方近くに再度出発し、今度は札幌へ向かう。 ハチは皆無に等しかったが、蝶の数はもの凄かった。
この夏は、ホント暑かったからなー。その影響だろう。
今日のオケの練習は、金管分奏の予定だったが。
ラッパがいないため、ホルンのパート練習になってしまった。
まあ、うちのパートは先週やったばかりだしね。。。
嫁を送り届けて、ホルンのパート練習を眺めながら軽く吹いてはみたが。
邪魔になるので諦めたorz
それでも、他の楽器のパート練習から得るものはあったので、ヨシとしよう。

9/5(日)
午前中は特に何もなく、ダラダラと。
しっかり充電したことだし、午後からはレンガ倉庫でtTQ。
曲目とシートを大枠で決定し、ドビュッシーを思い出す作業もしてみたり。
ちゃんと吹けるのは楽しいが、ちゃんと練習しとかないとなあ・・・。

この日は早めに帰宅したが、全身疲労のため、すぐに爆睡。
何のことはない、カゼをひいてしまったのだったorz

9/4(土)
午前中は虫取り網を片手に公園、で蜂捕り。
とはいっても、ランニングシャツに短パンとか、痛い恰好ではもちろんなくて。
セ○ヨウオオマ○ハナバチ(特定外来生物)を駆除するイベントの仕事である。

マ○ハナバチとは、「くまんばち」と呼ぶ人も多い(オレもそうだった)、丸っこい蜂のこと。
自然界では、花から花へ飛び回り、受粉を助けるという役割を果たしている。
ところが、温室トマトの人工授粉の助けとするため、外国から導入したのがセイヨウ〜。
いろんな理由で逃げ出したものが野生化したことで問題となっているのだが。
こいつは在来種のマルハナバチの巣を乗っ取ることで、脅威を与える。
在来種より舌が短く、花粉に触れずに横から穴をあけて蜜を盗んでいくこともある。
それが大雪山国立公園に侵入しないために駆除しよう・・・というのが趣旨ではあるが。 某公園内で、防除作業中。
事情を知らない人が見たら、さぞ怪しい光景だろうな(^^;
花があればどこにでも現れるので、住民が一斉に捕るとかしないと、効果は限定的だ。
まあ、「隗より始めよ」に付きあうことから始めさせてもらいますか。

午後は札幌で、オケのパート練習。
音程だけでなく、吹き方も合わせたり。
2時間程度ではあったが、非常に有意義な時間であった。
そして、それとは対極に位置する合奏のお時間。
長い時間座らされ、たまに吹けば黙らされ。
いつも御指導いただきありがとうございます。

「弦楽器などの音量が増してくるまでは、静かにしていなさい。」
今までのことは、そういう意図に基づいているものだと思っていたのだが。
どうやら違ったらしく、それが今日の練習であっさり否定されてしまった。 この、お尻の先端が白いヤツ等が問題なのだ。
「大きな音を小さく」だけでなく、「小さな音はもっと小さく」。
だからと言って、オーボエより小さく吹かんければいかんのか?