3月20日(第4日)


起床&身支度を済ませ、旅行プランに含まれている朝食をとる。
朝からバイキングかよ・・・と思いつつ、あれもこれも喰わないと気が済まない(爆)
昨夜の反省は一切生かされず、またも食い過ぎてしまった。。。
バイキングって、ほんとダメなんだよね〜。取りすぎ注意。
・・・と言いつつ、ヨーグルトとオレンジジュースをお替りするオレ(爆)
桜島を目前にした連絡船の、舳先にて。
・・・平地がほとんどないな(爆)

最終日の今日も大忙し。
7時半にチェックアウトし、友人Uの車ごと連絡船で桜島へ向かう。
桜島に上陸したら、まずは展望台へ。
昨日の屋久島の天候とは大違いで、ムカつくほど天気が良いぜ(爆)
湯之平展望台にて。
これまた、桜島火口が逆光で見えん・・
桜島から見た、鹿児島市。
こうしてみると、鹿児島も平地が少ないんだなー。

さらに車を走らせ、今度は古里温泉に。
・・・そう、ここは混浴なのだ♪( ̄▽ ̄)ノ″
淡い期待を胸に露天風呂へ行くが・・・平日のこの時間に、ギャルとかいるわけないよな〜
妙齢の女性が一人隅っこにいただけで、あとは男どもしかいなかったよorz
それどころか、友人Uの「おしりフリフリ」を目の前で見せられてしまった(爆)
露天風呂に祀ってある龍神様と、桜島から望む海の景色を見て、退散。
いくら気をつけても、そうなったときはたぶんダメだと思いますが(爆) 島にいくつもある、退避壕。
有事のときは、コレに避難するのか・・・。

その後は、黒神地区の「黒神埋没鳥居」へ。
大正3年の桜島大爆発(噴火とは呼ばないらしい)の痕跡を見る。
「後の世のために敢えて残す」と言った当時の村長(?)。偉人だねえ。
黒神埋没鳥居。
降り積もる火山灰で、上部を残して埋まってしまった鳥居。

火山灰だけでこんなに積もるって、想像もつかん・・
いかにも火山の島、ってカンジの風景。
生えてる植物も違うが・・・3月なのに、こんなに緑がいっぱい。
常緑広葉樹があるだけでも、北海道とは大違いだ。
噴煙をあげる桜島の火口。
島の裏側まで来て、やっとちゃんと撮れました。

それにしても、いい天気だねー。

来た道を戻り、桜島の道の駅で買い物。
ここでもお土産をちょっと買い、名物「桜島小みかん」のソフトクリームを喰らう。
をして、再び連絡船で鹿児島へ。
桜島での滞在時間、わずか2時間半(爆)
桜島の道の駅、「火の島めぐみ館」。
中に入ろうとしているのは、「おしりフリフリ」しながら歩く友人U。
小みかんソフトクリーム。
ちゃんとみかんの味がしました。
桜島から帰ってきたら、いちき串木野市へ。
薩摩半島を制覇したようなものだ(笑)

その後は、薩摩焼酎・M田酒造の蔵本「金山蔵」のある、いちき串木野市へ。
かつての金鉱山の坑道(を利用したテーマパークの閉園跡)を利用した焼酎の仕込み現場を見学する。
今は休山中だけれど、金の相場が上がって採算が合う状況になれば、再開するらしい。
そんな話をしつつ坑道を案内してくれたおじさんも、どうやら鉱山の関係者であるようだ。
「実はパートタイマーなんですよ」と話す笑顔に、ちょっと哀愁を感じてしまったが・・・
そこで焼酎の解説をしてくれた女の人が、とても美人だった♪
勧められるままに試飲した焼酎は8種類。酔っぱらったな(笑)
・・・買い物はしなかったが(爆)
さすが南国。
桜なんかも咲いちゃってます。
金山蔵。
実は、破綻した3セクの跡地だとか。
こんなトロッコに乗って・・・ 坑道に入っていきました。

その後は昼メシに「まぐろラーメン」を喰う。
マグロ漁船の数では全国で1・2位を争うほどの街なのに、水揚げ量は落ち込むばかり。
その上九州新幹線のルートからも外れてしまって・・・
そんな状況を打開するための、町おこしの材料に開発されたのが「まぐろラーメン」とのこと。
基本的なレシピは公開されていて・・・
■マグロの頭と野菜からダシをとった醤油系のスープ
■麺は専用に開発された中細ちぢれ麺
■具材はまぐろのヅケ
を守ってさえいれば店によって特徴を出しても構わない、いわゆる「ご当地メニュー」の典型である。
今日は友人オススメの「みその食堂」でまぐろラーメンとチャーハン&餃子のセットを喰らう。
マグロのイメージとは全然違って、澄んだ色のとても上品なスープ。
チャーシュー代わりの「ヅケ」もまた美味。
添えられたワサビを入れると、また違った味に。そのおいしさに、スープを飲み干してしまった。
・・・余は満足じゃ(笑)
みその食堂の「まぐろ400セット」。
まぐろラーメン(750円)に小チャーハン&餃子(400円)をつけたセット。
喰った後は、霧島市へ向けて爆走すること約70km。
・・・眠かった(爆)

その後は、霧島市福山町へ向かって九州道を爆走し、「本場の本物」で有名な「壷造り黒酢」の壺畑を見に行く。
「くろず情報館『壺畑』」に入り、説明を聞いたり試飲したり。
平日に遊びまわっている後ろめたさもあり、ちょっと具体的な話を聞いてみたくなった。名刺持ってくればよかったよ。。。
昔ながらの製法で黒酢を寝かせ続けている、壷畑。
このメーカーに限らず、この地域ではあちこちにこんな風景が。
打って変わって近代的な、黒酢の資料館。
中では製法の解説や試飲もできます。もちろん販売も(笑)
資料館で売っていた、黒酢ソフトクリーム。
牛乳+酸味で、普通にヨーグルト風味のような(爆)

けっこういい時間になったので、鹿児島空港へ向けて爆走。
すまん・・・助手席で爆睡してしまって(笑)
やがて鹿児島空港に到着。ここで友人Uと別れる。いやー、ホント世話になったよ。
平日の昼間と夜を、まるまる1日分潰させてしまったしな〜
札幌へ来たら、おし鳥でしこたま喰わせてあげよう。
鹿児島の高速移動を締めくくる、空港までの道のり。
今日だけで150km。軽自動車で爆走してくれた友人Uに感謝。
鹿児島空港にて。
こんなトロピカルな雰囲気の植物が、街路樹に使われていたりします。

空港ではちょっとだけお土産を買って、飛行機へ。さらば鹿児島。
<鹿児島〜羽田のドリンクサービスはデコポンジュース。>
羽田での乗り替えは時間ギリギリ。新千歳行きの数名で一緒に、滑走路からバスで移動した。
良く覚えていないが(笑)、普段は立ち入ることができないような場所を通って、なんとか間に合う。
<羽田〜新千歳のドリンクサービスはデコポンジュース3杯(爆)>

数日ぶりに帰ってきた北海道の寒いことったら。雪まで降ってるし。
日本の広さというか気候の違いを思い知らされた旅であった。
今回飲み喰いしまくって増えた体重・・・・戻せるんだろうか(爆)
一度溶けたはずが、帰ってきたらこのとおり。
日本は広いわ〜

おしまい。