2009年9月

9/27(日)
時計台地下の「Risotteria GAKU」で昼メシを喰ってから、行動開始。
ここのリゾットはとても旨いし、チロリン村のドリンク無料券が使えるのもポイント高いな。

午後は某区民センターで個人練習。
本当は響宴の練習をしたかったけれど、ことごとく予定が合わない。
不安な曲もいろいろあるのだが・・・。
あえて自分が加わらないことで、平日に合わせておいてほしい曲を用意したのだが。
それもほとんど実行されていない様子。
何事も、思うようにはいかないね・・・。

いろいろ用件を済ませながら帰ったら、家に着いたのが午前0時。 GAKU風グリーンカレーのリゾット。
思ったよりもスパイスが効いていて、非常に満足。
うっかり仮眠しすぎて、またもカラダを冷やしてしまった。。。

9/26(土)
朝から仕事でザリガニ採り。
・・・とは言っても、のん気に1匹づつ釣ったりする訳ではない。
胴付き長靴とライフジャケットを身に着けて川の中を歩き回り・・・
秋も半ばの冷たい水に腰まで浸りながら、仕掛けておいたカゴを引き上げる。
こんなことばかりしてるから、いつまで経っても風邪が治らんのだよ・・・。
これもまあ、外来生物を駆逐して、ニホンザリガニを守るため。
地球上で、日本の(主に)北海道にしかいない絶滅危惧種だからね。
決して、(別名)レイクロブスターが喰いたいからではないのだ!

夜はオケ。
某金管奏者、先週の分奏でいろいろ指摘されていたことがほとんど生きていない。 こんな感じで、川の中。
・・・ここまで進歩しないヤツも珍しい。驚きだねww
言い訳はいいから、何とかしておくれ。

9/21(月)
午後から行動開始。
近所のスーパーで肉を買い、徒歩で行ける市内某所にて・・・
外で焼肉(^^)
車を運転する必要も無いので、ビールも飲めてイイ感じ。
特筆すべきことは、喰った肉の総量が、あまり多くないこと。
焼肉も、時間をかければ喰いすぎないということか・・・。

肉とビール、最高♪

その後はPCでいろいろ作業するが・・・
効率も上がらず、あっさり断念。
日本酒を軽く飲んで、爆睡。

9/20(日)
今日は特に予定なし。
朝からダラダラ。
おやつにホットケーキを喰らい・・・
昼間もダラダラ(爆)
これだけで一日を終えるのは、さすがにマズイということで。
北広島の温泉「森の湯」に行くことに。
サウナと露天風呂でサッパリして、帰ってビール飲んで・・・
爆睡。

9/19(土)
朝イチで行動開始。
高速移動でスパッと苫小牧へ向かい・・・
マルトマ食堂で朝食。
オレはホッキカレー、相方はホッキ天丼を注文。
結果的には喰いすぎだが・・・2種類味わえるのは、悪くないな(^^)
その後は、樽前山ふもとの「苫小牧アルテン温泉・ゆのみの湯」へ。
ここは露天風呂・源泉かけ流し・泉質良好と3拍子そろった施設。
内部もキレイで、「また来たいと思う温泉」が一つ増えてしまった。
帰り道は旧・早来町に寄り、「みやもと」でカマンベールソフトを喰らう。 マルトマ食堂の前にて。
ちょっとは逃げる素振りを見せろよな(^^;
「朝イチでマルトマ食堂」は、なかなか良いパターンだなー。

ボリュームたっぷりすぎの、ホッキカレー。
元々が漁師さん向けだから、しょうがないのか(^^;
ホッキ天丼。
ホッキ貝の使用量が、生ホッキ丼とは比較にならない。
またまた来ました、レストランみやもと(^^)

夜はオケの金管分奏。
トレーナーとして、札響トランペットの前川先生に来ていただいたのだが。
先生は、札響定期の2日目(昼公演)でブル5を吹き終えた直後。
そんな先生に、ブル4の金管分奏の指導をお願いするのは、誠に心苦しい・・・。
当然ラッパへの指導が大きな割合を占め、自ら吹いて手本を示してくださる。
・・・うちのラッパ吹きが、すいません(爆)
練習後は飲みに行くが、大変お疲れの先生と某ラッパ吹きが早々に帰ってしまい。
トロンボーンとテューバだけの、何とも不毛(?)な飲み会になってしまった(爆)

9/18(金)
今日は、半振り休+半振り休=1日休み。
要するに、今日から連休に突入というわけだ(^^)
とは言っても、ダラダラしてる暇は無し。
この平日の休みを利用して、響宴関係の雑務をこなす。
そんなことをしている間に、すぐ昼下がり。
それではもったいないので、手稲の某センターで個人練習。

夜はkitara大ホール。
今夜は札響定期なのだが、曲目がなんと「ブルックナー/交響曲第5番」!
前半に演奏された、モーツァルトのピアノ協奏曲も良かったのだが・・・
やはり楽しみなのは、ブルックナー。
演奏も素晴らしくて、特に金管群のバランスが取れた響きに満足であった。
うちのオケのラッパ吹きにも、ぜひとも聴いてほしい演奏だったのだが。
いろいろと・・・残念だね(爆)
カロリー低めな食事とビールを摂取し、今夜は快適に寝る。

9/17(木)
今日はウィーン・トロンボーン四重奏団の札幌公演。
こういうアーティストが札幌に来てくれるのは嬉しい限り。
どうせなら、kitara小ホールで聴きたかったけどね。
そうは言っても今日は平日。
仕事を終えてから高速移動で向かうが、平日だというのに開演が6時半。
遅れるのは仕方がないとしても、やはり最初から聴きたかった(^^;
・・・特に、モラーレスとガブリエリ。
彼らの演奏は、楽譜に書いてあることから音楽を作っていくというよりは・・・
彼ら自身の音楽性というか民族性みたいなモノを表現しているように、思えたな。
オモシロかったのは、お手軽ハイキング版「アルプス交響曲」。
危険な瞬間も嵐も何も無く、登って帰ってきた感じが笑えた(^^) 終演後のサイン会。ミーハーなオレも、もちろん並んだ(^^)
彼らの最新CD「Bach & Bruckner」が素晴らしかったな。
少々無理をしてでも、来た甲斐があったよ。

今夜は実家で一泊。居心地悪いったらないね。。。

9/13(日)
午後からオケ。
前プロのブラームスを久しぶりに聞いたが。
とある奏者が、一人で違う世界にいらっしゃる。
どーすんだ?あれ。
そしてブル4・・・と思ったら。
マエストロ付きの合奏だというのに、ティンパニがいないんですけど???
うーん。ヤバイね。

久々にスープカレーを喰らって帰ろう・・・と思ったら、PicanteもVoyageも混んでて断念。
今日のところは、まっすぐ帰宅。

9/12(土)
午前は仕事。
もしやタダ働きか・・・。
午後は響宴の練習。
集まりが悪い・・・。
トロンボーン12重奏は、未だかつて全員が揃ったことがない。そろそろヤバくね?

夜はオケ。
マエストロの合奏だというのに、以前と同じことを注意される管楽器。
ヴィオラ・チェロがものすごく頑張っている中で、我々が不甲斐ないね・・・。
いくら自分たちが努力をしても、それを帳消し(むしろマ〜イ?)にされては士気が下がる。 仕事中の風景。アオサギですな。
こいつも、ずいぶん数が増えたよなあ。
・・・どうにかならんかね。

9/10(木)
代休を取得し、朝イチでkitaraへ向かう。
今日は母校の「創立30周年記念芸術鑑賞会合同演奏」なるイベントに参加するのだが。
イベント名からして、ツッコミどころ満載だ(^^;
本当は創立30周年記念式典で吹奏楽部OBと現役の合同演奏を披露する。
・・・予定が、諸般の事情によりこういうカタチになったらしい。
で、昨日の夜にも前日練習があったので、札幌には来ていたのだが。
夜遅くまで持ち帰り残業やってた上に、会場入りが早すぎたせいで眠くてたまらん。

今回演奏するのは、次の3曲。
(1)景気のイイ吹奏楽のマーチ
(2)コッペリアのワルツ 芸術鑑賞の一環なので、客席は高校生で一杯なのだが・・・。
新型インフル対策で、怪しい「白マスク集団」と化している(笑)
(3)マイスタージンガーの前奏曲
これを吹奏楽部の現役生とOBが混じって演奏するのだが、編成が凄まじく大きい。
100人規模の吹奏楽なんて、初めてだってばww
百数十名のオーケストラならJAOで経験済みだが、全員が管楽器だからねー。
会場がkitaraであることとも相俟って、音圧がマジですげえ(^^;
そんな状況で、高校生相手にどこまでオトナの演奏を見せることができるのか?
・・・なんてことを考えてはいたけれど。
マイスタージンガーの最後のアレだけは、バカ大でやっちまいました(爆)
しかも、うっかり高校生と交流を図ってしまい、メアドまで交換してしまった(^^)v
「40周年記念のときはOBで参加しますから!」なんてコトを言っていた子もいたが。
そのとき、オレもう4●歳ですから!ヽ( ゚д゚ )ノ
果たして、楽器を吹いていられるんだろうか???

これだけ歳が違うんだから当たり前だが・・・
高校生のテンションには付いていけない部分も(^^;
その後は打ち上げ。もちろん、高校生は居ないが(笑)
歳がひと回り以上違うようなOBが一緒に飲む機会というのは、今までになかったかも。
なかなか楽しい時間を過ごしたが、オレは2次会へは行けず。
仕事が溜まってるので、明日は出勤しなければ。
そんなワケで、高速あさひかわ号に乗り込んで、爆睡しつつ帰路に着く。
明後日にはまた札幌に来るというのに、非効率的だ・・・。