2009年8月

8/31(月)
朝8時に起床。まずは風呂に入ってリフレッシュ。
ふと気付けば、泊まっていた人たちは、ほとんどが帰ってしまっていた。
不思議なことに、あんな時間まで、あんな量の酒を飲んでいた人が、(以下略
残っていたセミナー参加者の車は3台のみ。
その3台も、相次いで「でてこいランド」を後にする。
今回も、本当にお世話になりました!

今日は夏休みを取ってあるので、ゆっくり帰れる。
網走支庁庁舎ロビーで行われる弦楽四重奏のミニコンサートへ行くことにした。
少々遠回りにはなるが、せっかくの機会。ドライブがてら網走へ向かう。 道の駅「流氷街道網走」の前にて。
衆議院選挙から一夜明け・・・(以下略
道の駅「メルヘンの丘めまんべつ」でトイレ休憩・・・と思ったら。
昨夜、お別れしそびれた東京ラッパ組のOさん一行が。
荷物を女満別空港に置いて、レンタカーで網走支庁まで向かうんだとか。
彼らが美味しそうに食べていたソフトクリームを見ぬフリして、その場を後にする。
なんだかんだ言って、しっかり太ったような気がするからね(爆)
今年オープンしたばかりの道の駅「流氷街道網走」へ寄ってみたが・・・。
月曜日なせいか、来場者より関係者の方が多かった気がする(^^;

網走支庁に到着したら、程なくして予定より早く開演。
日フィル講師の方々の弦楽四重奏を間近で聴くことができた。
ホントにきれいな音で、タダで聴くのはもったいないくらいの演奏だったな。
アンサンブル崩壊の危機から立ち直る、スリリングな瞬間も見れたしね(爆)
ここには、芸術劇場のYasuさんも「仕事で」来ていた。 日フィル講師陣による、弦楽四重奏のロビーコンサート。
加藤先生がちょうど隠れてしまってます(汗)
タイミング外れの選挙のせいで、セミナー連続参加が途切れてしまい気の毒である。。。
その後は、遅い昼メシ。
せっかく網走まで来たので、ご当地グルメ『オホーツク網走ザンギ丼』を喰らうことに。
「ザンギ」と言っても、鶏肉ではない。白醤油に漬け込んだカラフトマスのザンギなのだ。
入った店は「鮨かっぽう 花のれん」。ザンギ丼だけがリーズナブルな価格であった(^^;
ここの特徴である「とろろ芋と山わさび」の組み合わせ。
ザンギをさっぱり喰わせる工夫なんだろう。なかなか美味しかったな。

喰った後は、さすがにもう帰るだけ。
どこかで温泉に入るという選択肢もあったが、相方が帰る時間が遅くなるので断念。
あとは丸瀬布ICから旭川紋別自動車道を爆走して旭川に帰り着く。
さすがに疲れたので、この日は晩メシを抜いて早めに就寝。 『ザンギ丼』には地元の貝を使った味噌汁を付ける決まりが。
ほとんどの店が800〜900円というから、店にも入りやすいね。

8/30(日)
起床→朝食→風呂。
風呂上りには、ほとんどの人がセミナー会場へ行ってしまっていた(^^;
本日は、午前中にひと通りの合奏をしてから午後はゲネプロ。
・・・その予定だったのだが、通しのゲネは取りやめて、すべて合奏へ充てることに。
関谷先生の指導力は勿論、オケの集中力も相俟って、午前中から有意義な練習だった。
昼食は今日も自由行動。もちろん西洋軒に行くのだが・・・
今日は少々出遅れて、しばし待たされてしまった。
夕食はティエラの手打ちうどんなので、ここではもちろん豚丼を注文。
タレと脂身の甘さが絶妙な豚丼は、本場(?)帯広に負けず劣らずの美味しさだ(^^)
そして午後も合奏し、長〜い休憩(笑)に突入。 2日目の朝食風景。
この後、1時間も早く練習場に行った人たち・・・元気だね。
我々の前に演奏する中学生たちの合奏と夕食とで、まる2時間はくつろげる。
・・・ところではあるが、余興の音出し。
先生から「オクターブ上げた方が」などの注文を頂き、改訂作業を開始。
そうこうしているうちに、夕食の時間。
つーか豚丼喰ったばかりで、まだ腹減ってないんですけど(爆)
しかし、美味しいものは喰わさるもの。うどん1杯目はペロッと平らげ・・・
2杯目は昨日の残り物を活用した裏メニュー(?)のカレーうどん。
控え室でダラダラと食休みしている間に、いつの間にか開演間近。
札幌にいるはずのureが、なぜか聴きにだけ来てて、爆笑してしまった。

今回は、大学祝典序曲が一番いい演奏だったかな。Kさんブラボー(笑)
ドボ8は、1楽章の1st&2ndのデュエットは良かったものの・・・ 昼食は、西洋軒の「ロース豚丼」。満足じゃ(^^)
4楽章では、図らずも体力を温存してしまったオレが、「相対的に吹きすぎ」状態に(恥)
決して必死こいて吹きまくったわけではないんだけどなあ。。。

その後は打ち上げ。
まずは乾杯し、先生方の講評のあとは・・・
やはり催された、余興大会。
急遽、楽譜の作成から始まったトロンボーン四重奏は、完全にハズしたな(爆)
そんなことより、ひどい演奏に追い討ちをかけるようなサプライズ。
さすがのオレも恥ずかしすぎて、顔から火が出そうだったぞorz
それにしても、ビールを一滴も飲まずにガマンしてまで余興に賭けるとは。
酔っ払って音を外しまくったオレが言うのも何だが、そこまでしなくても・・・と思ったり。
なんだかヘンな方向に走らなければいいけどね。。。 ちゃんと合奏にも参加してますよ!
喰った直後で、めっちゃ眠いですが(爆)
でも、ホルンの「かたつむり」変奏曲は面白かったよ(^^)
「終宴」後も例の如く、でてこいランドで打ち上げ2次会。
昨日からティエラに泊まっている中根先生が、なんと「赤霧島」ご持参で来てくれた。
おかげで結構飲んでしまい、なかなか酔いが回ってしまった。
今日は最後まで正気を保っていたけれど、先生方をお見送りし、少し飲んだところでギブアップ。
自ら布団に潜り込んで、爆睡。

夕食は、ティエラの手打ちうどん。
今年は冷たい納豆うどんで、コシが抜群。
終演後に記念写真。お疲れ様でした! でてこいランドにて、打ち上げ2次会。
非常に盛り上がってました(^^)

8/29(土)
そこそこ飲んだ割には、元気に起床。
朝食の温かい味噌汁が、最高においしいねー。
風呂に入ってサッパリし、相変わらず出遅れ気味にセミナー会場へ到着。
いつものように、開会式の後はすぐに合奏。
しかし、ドボ8のトロンボーンは1・4楽章のみ。
午前中は、1楽章を吹いたところで出番終了。
まことに残念だがTacetでは仕方ないので、別室にて練習・・・と称して爆睡(爆)
お昼直前、中学生へのクリニックを終えて中根先生が帰ってきたので・・・
合奏中の皆さんよりも一足先に、トロンボーンパートは西洋軒で昼メシ(笑)
塩ラーメンか豚丼か、本来ならば迷うところであるが・・・ ドボ8の合奏中。2楽章だけどね。。。
今日の夕食はカレーライスが支給されることがわかっていたので、塩ラーメンに即決。
美味しいスープも、カロリーを控えるべく、飲み干したいところをグッと我慢である。。。

午後はドボ8の3楽章から。
そんなわけで、ゆっくりと食休み(爆)
吹きっぱなし・弾きっぱなしの皆様には申し訳ない気持ちでいっぱい。
・・・ってことはないか(^^)
何やら、打ち上げでの余興に関してあちこちで盛り上がっている様子。
今年は特に用意はしてきていないが・・・
そういう状況なら、トロンボーンでも何かやらねば!
そんなわけで、ぼちぼち作業を始めてみる。間に合うか・・・?
程なくして、3楽章が終わりそうな気配がしたのでステージへ。 「オホーツクの自然塩」を使った『西洋軒』の塩ラーメン。
「クリスマス島の岩塩」から地産地消へシフトしたかな?
4楽章の合奏を終えたあとは、管分奏。
ラッパの皆さんとか、かなりお疲れのご様子でしたが・・・
私は元気です(爆)

その後は夕食。芸術劇場の人たちが用意してくれたカレーライスをいただく。
大してカロリーを消費していない身として、お替りは自粛である。。。
そして、夜は合奏。大学祝典序曲。
いい音出してるKさんの下で2ndを吹いていると、ホント気持ちいいね〜
合奏後は、でてこいランドに「帰宅」。
だがしかし、すぐに街(?)へ出かけて中根先生たちと飲みに行く(笑)
いろんな教訓を元に、比較的早めに切り上げて・・・
再び「帰宅」したのが午前0時過ぎ。 今年も来ました(^^)
つーか、看板新しくなってるし!
まだ宴会が続いていたので、ややしばらく飲んでから爆睡。

8/28(金)
朝、少し早めに札幌を出発。
今日と月曜で夏休みを消化し、「つべつ日本フィルセミナー」へ参加すべく津別町へ。
昨日の夜は響宴の練習をしていたので、出発地点は札幌なのだが。
旭川からの出発よりも、その分だけ時間がかかるし疲れるな(^^;
予定より遅れてしまい、昼メシで喰いたかった「西洋軒」の塩ラーメンは明日に順延。。。

現地で受付を済ませると、今年もおなじみのメンバーがちらほら。
時間がないので、さっさとパート練習の会場へ向かう。
今年の課題曲はドボ8と大学祝典序曲で、講師は昨年に引き続き、中根先生。
そして、セミナー参加者は昨年から参加のバストロN氏に、先生のお弟子さんの、Kさん。
今回吹くパートは、ドボ8&アンコールの1stと大祝の2nd。 初日練習後の、恒例の懇親会。
大祝の「アレ」のプレッシャーから解放されて、密かにほくそ笑むオレだったり。
ドボ8と大祝とアンコールをひと通り見てもらったものの、今回は時間が少し余り気味。
せっかくなので、アンサンブルで遊んでもらった(^^)

その後は、恒例の懇親会。
屋内ゲートボール場で焼肉食らってビール&日本酒etc。
毎年ここで喰いすぎて後悔しているので、飲み喰いは控えめに。
・・・そんな空気を読んだのか、先生にめっちゃ盛られてしまい。
Kさんはビールをガンガン補給してくれた(^^;
その後は、宿泊先の「でてこいランド」で小宴会。
ここに寝泊りするメンツはいつも同じなのだが、セミナー回数を重ねると同時に歳もとる。
そりゃあ、以前のように遅い時間までは飲み続けられないよなー。 今年はこういう方式だったので、会場内も視界良好(^^)
何より、本州からの参加者は喜んでおりました。
そういうオレも、日付が替わったあたりで爆睡してしまっていた・・・らしい(爆)

8/23(日)
ややゆとりを持って起床し、チェックアウト。
午前中は中ホールで合奏し、いろいろと最終確認。
JAOは管楽器が基本的に倍管なので、いろいろしょうがない部分はあるのだが。
アルムの山で聞こえてくる牧童の笛やヤギの鳴き声までが倍管で。
どこの動物園ですか!?
・・・としか思えない迫力で、最後まで笑えた。
特に、ファゴットのアレが(爆)

昼メシの弁当を喰らい、ちょっと昼寝したらもう開演時間。
まあ、前半はAオケの「春の祭典」なのでのんびりしていられるのだが。 Aオケの演奏前。
N田さんが入場してきました(笑)
Aオケの演奏はホールの客席で聴くことができた(^^)
熊倉一雄氏の語りを入れながらの「春の祭典」はオレにとっては新鮮な演出だった。
ストーリー仕立てだったので、一般のお客さんにはわかりやすかっただろうな。
ただ、「ここで止めるの!?」って箇所で語りが入ることもあり、演奏者としてはどうだろう。
個人的にはN田氏の音をナマで聴くことができたことに、満足であった(^^)
その後は、いよいよBオケ。
舞台袖でトロンボーン&テューバで「登山前」の記念撮影をしていたらしいのだが。
ちょっとトイレに行っている間に、オレはその中に入ることはできなかった・・・。
その分(?)、冒頭のコラールは、それまでで一番まともな演奏ができた気がする。
あとは、そこそこ気持ちよく吹かせてもらったのだが・・・。
予想外のことは起こるもの。
嵐の最中、それまでに間違えたことのないような場所で1拍早く入ってしまった。 Bオケ終了と同時に閉会式。
札幌大会の事務局長様(笑)に、大会旗が手渡されました。
すぐに復帰はできたものの、なんせ爆音モードだったから目立ったろうな〜(汗)
それで動揺したわけでもないが、嵐が過ぎる直前の最大音量部分の音程が酷かった。
あとで私的録音で確認したが、Hrn&Trbの誰も彼もがムキになって吹いていて。
リヒャルトの新作“アルプスの騎士「マクベス」”・・・ってな感じの爆演っぷり(爆)
まあ、あれだけ吹きまくった割に、最後のコラールのppp吹きのばしが途切れることもなく。
唇がプルプルしないで済んだのは、呼吸法を見直したことでのメリット・・・だと思いたいな。
何はともあれ、皆さんお疲れ様でした。

演奏終了後は、その場で閉会式。
大会旗が、我らがオケのパパI東さんに手渡される。
ああ。来年に向けて、大変な準備期間が始まるのだね〜
これまで楽しませてもらった分、来年はホストオケの一員として頑張らなければね。
本当はフェアウェルパーティーにも出席したかったが、帰りの便の都合上、それは叶わず。 Bオケトロンボーン&テューバセクション。
命からがらでも「下山」できたことを祝し(笑)、記念撮影。
また来年の再会を期して、徐々に人が減っていく。。。
オレも福島空港行きのバスに乗ってサヨウナラ。
そのバスの出発直前、横の座席に座っていた女性が見覚えのある切符を持っていた。
二度と来ることのないだろう、なぜかウルトラマンで溢れた福島空港にて。
新千歳間の航路が廃止されるそうな。
地方空港は大変だよ(^^;
・・・そう、「あぶくま号」(爆)
このバス、福島空港行きですけど?
教えてあげたら慌てて降りていった。良いコトすると、気持ちいいね(^^)
その後は空港で時間をつぶし、定刻よりも若干遅れて新千歳空港へ。
そこからエアポート&超神威で旭川に辿り着き、家に着いたらさすがにグッタリ。
自分へのご褒美に、缶ビールを1本だけ飲んで爆睡。

8/22(土)
今日はホントに1日中、アルペン漬け。
9:30から3時間弱、中ホールで合奏し・・・
昼メシをはさんで、13:30から17:30まで大ホールで合奏。
昨日の中ホールとは違って、ホルンがちゃんと聞こえるようになりっていた。
おかげで、オレも落ちることはなくなった(爆)
しかしホールの特性なのか、やはり吹いた手応えが感じられない。
自分の音が聞こえているのか、吹きすぎなのかわからないのは、何とも不安である。。。
これだけの長時間練習すると、さすがに限界が見えてはくるが。
バテて吹けなくなるようなことは、なかったな。
まあ、休憩時間にマーラーとかチャイコ吹くような愚は犯さなかったからね(爆)
それにしても、今回集まったBオケの人たちはスゴイ。徐々に仕上がってきてるし。 午後からは、ようやく大ホールでの練習。
特に弦楽器の人たちとか、あれだけ弾けるのは凄いと思った。
それに対して、金管は非常に厳しい。
あれだけ合奏を続ければ、ラッパとかホルンとか、そりゃ疲れるって(汗)
申し分ない技術があるのに、練習するほどそれを発揮できなくなるのは、残念だろうな。
その一方で、体力だけは有り余っているオレがいたり。
・・・元気ですみません(爆)

その後は、宮様を招いて恒例のレセプション。
毎度のことながら、辛口なコメントが出されるも・・・
それを楽しみにしているとしか思えない、フェスティバル参加者がなんと多いことか(笑)
毎回、このパーティー会場で喰いすぎて後悔しているため、今年こそは控えめに。
宮様が退席なされた後は、例のごとくアンサンブル大会。 レセプションにて。
宮様のコメントは、今年も辛口でした(笑)
そんなことより、Bオケ指揮者の現田氏と話したかったが、なんと既に姿を消していたorz
あまり喰わないようにして、いろんな人たちと話しているうちにパーティーはお開き。
N田さんが結構酔っ払っていたが、ホントに「いい人」だよなあ(^^)
山形交響楽団のとあるトロンボーン奏者とオレがすごく似ていると言われてしまったが・・・
「とある」人の名前を聞き逃してしまった。気になるなあ。。。

会場からホテルまでは結構遠いが、タクシー代をケチって歩いて帰る。
どうやらほとんどの人が同じ選択をしたらしく。
酔っ払ったオケ奏者たちが大挙して移動する様子は、滑稽でもあり・・・
ちょっと不気味でもあった(爆)
ホテルに帰り、服を洗濯して寝たのが午前0時。 N田さんとも、一枚撮らせてもらいました(^^)
まさに死んだように爆睡してしまった。

8/21(金)
風呂とサウナでリフレッシュして、カプセル脱出。
新宿駅南口のJRバスターミナルへ急ぎ、切符を購入。
選べる席が2つしかなかったが、窓側に座ることができた。
・・・っていうか。
残り2席しかなかったわけで、まさにギリギリだったのか(汗)
こうして、都市間高速バス「あぶくま号」で、郡山へ向かうことができたのだった。

ちょうど昼頃、JR郡山駅に到着。
(元?)総理の麻○氏が駅前で遊説していたらしく、なんかすごい警備だったが。
オレには何の関係もないので、JAOの会場である郡山市民会館へ歩いて向かう。
会場には同じオケの仲間が既に来ており、しばし立ち話。
受付を済ませて大ホールに行くと、程なくして開会式が。 郡山市民文化センター大ホールにて、開会式。
今回は地元オケの歓迎演奏があり、2曲演奏された。
個人的には2曲目の会津磐梯山をモチーフにした(?)曲が良かったな。
「北○の幻想」に通じるものがあったように感じたよ。

その後はいよいよ練習開始。
大ホールから「中ホール」に向かい、、Bオケの仲間たちと合流。
これから3日間一緒に戦う(笑)彼らの中に、初対面の人はほとんどいなかった(笑)
今回のシートでは、光栄なことに1番トロンボーン(正)をいただきまして。
自分の中ではかなり優先順位を上げて準備してきたわけではあるが。
この中ホール、反響板の関係でホルンがまったく聞こえなくて・・・
ホルンで占められた参考譜を頼りにしていたオレにとっては大ダメージ。落ちまくりだorz
まあ、「2周目」以降はちゃんと吹いたけどね。
「アルプス交響曲」を吹けるという稀有な機会に、少々気負いすぎてしまったな。 中ホールにて、合奏開始。
ファゴット奏者って、意図して視界を遮ってるよ。絶対に。

練習後は、恒例のパート別懇親会。
今回、ゲストプレイヤーとしてAオケに参加していただいたN響首席のN田さんと話して・・・
アルプス交響曲のツボ(?)を教えてもらう。
・・・はずが。
「アルペンって、周りがうるさいからあんま好きじゃないんだよねー」(爆)
それでも「冒頭のコラールがすべて」と言ってくれて、いろいろとアドヴァイスを頂戴(^^)
あとは、自分の所属するオケでの悩みというか困りごとを、他の参加者と話してみたり。
いやまあ、トロンボーンはだいたいどこでも出番が少ないって話なんだが(^^;
ごく稀な人は、年に1回はマーラーとかリヒャルトが吹けると言っていたが・・・。 まあ、こんな打楽器も使うわけだ(^^)
それも、弦のレヴェルが高いことはもちろん、コンマスが「好き者」なおかげなんだとか。

非常にハードな明日の練習に備えて、1次会でサクッと帰る。
そのつもりが、ラッパとヴァイオリンとヴィオラがいる2次会の席に乱入することに。
これには深〜いワケがあるのだが、まあ置いといて。
ここでは大学オケの後輩たちと再会できて、楽しい話ができた。
彼らは今回の郡山大会のホストを務める福島フィルに出入りしているとのこと。
うち一人は、ウワサで耳にしていた以上の激ヤセっぷりで、一見わからなかったよ。。。
2次会は比較的早くお開きになり、約束のブツをゲットして、ホテルへ帰る。
ようやくベッドの上に横たわり、爆睡。 パート別懇親会にて。
アルペン吹いて飲むビールは、また格別でした(^^)

8/20(木)
今日と明日は夏休みを取得し、JAO郡山大会へ参加すべく、行動開始。
まずは午前中の便で羽田へ向かい、品川駅のコインロッカーに荷物を入れて身軽になる。
仙台とか福島へ直行しない理由はただひとつ。
「お台場でガンダムを見る」
これに尽きる(^^)
とはいえ、せっかく東京に来たので聖地巡礼はしっかりこなす。
まあ、買い物はナシだけどね。。。

夕方近くになってから、ゆりかもめに乗ってお台場へ。
先頭車両のいちばん前に陣取り、遠くからガンダムを見る! まあ、巡回コースってことで。
・・・つもりだったが、後から来た小学生が前に座りたいオーラを出していたので、譲る。
とても喜んでいて、良かった良かった。
・・・と思っていたら、オタク外人部隊(若干コスプレイヤー風)がさらに後からやってきて。
小学生の視界をさえぎる形で身を乗り出して写真を撮りまくっていた。
誠に遺憾な光景だったが、それをどうにかする器量はオレにはなかった。。。

お台場に到着し、いよいよガンダムの元へ。
きちんと順路が決められており、ガンダムの後ろから徐々に接近していき・・・
ついに足元へ到達。
すげえよ!ガンダムでけえ!感動した! 「ゆりかもめ」車内から。森の中のこの姿は・・・!
2回並んで、ガンダムの股下を2回も通過してしまった。
何かと非常識で不愉快な親子連れもいたが、そこは無視。
夜はライトアップされるとのことだったので、待つこと2時間。
その間、ガンダムの足元でギレンの野望「アクシズの脅威V」@PSPをプレイ。
ズゴック軍団で地球連邦軍を蹂躙する(爆)
その直後、午後7時にライトアップがスタート。
青・赤・黄・緑・白の各色で照らされて・・・
ガンダムが鹵獲仕様になったりキャスバル専用になったり。
うーん。堪能してしまった(^^)

その後は深夜バスに乗り込み、翌朝5:00に郡山駅に到着。
・・・のはずだったのだが。
バスに乗ろうとすると、何故か座席が重複しているとのこと。 お台場「潮風公園」にて。
ガンダム大地に立ってた!実物大だよ!
で、後から予約したオレが一方的に他の座席へ移る・・・のではなかった。
「定員に達していますので、ご乗車できません」だと?ふざけるな。
午後11時45分に新宿駅前で乗車拒否。オレにどうしろというのだ。
他の旅行会社の深夜バスを紹介するよう迫ってはみたが、どこも定員いっぱいらしい。
無駄に時間だけが過ぎていくので、運賃の返還だけは約束させて、その場を後にする。
ホテルを取ろうにも、この時間ではどこも満室。
24時間営業のマク○ナルドで朝まで時間を潰そうとも思ったが。
「派遣切り」と思われる人々で溢れており、ちょっとキツかったので退散。
唯一空きがあった、歌舞伎町のカプセルホテルで爆睡したのであったorz

後日談。
バスの運賃は事前カード払いだったのだが、明細を見ると半額だけ返金されていた。
バス会社に問い合わせると、「バス発車後は半額までの返金です」というふざけた返答。 夜、ライトアップされたガンダム。
照明の色が経時変化していき、「キャスバル専用」の瞬間も。
その時の担当者を出すよう求めたら、「そのような『社員』は在籍しておりません」だとさ。
仮に本当なら、ヤツも派遣とかバイトの類だったのか?
そう思うと、若干複雑な心境ではあるが・・・。
それならばと、予約サイトの根本である「○天」(円天ではない)に苦情のメールを入れる。
自動応答と思ってしまうほどの速さで返事が届いたが、その内容にもガッカリ。
『システム上の不具合で生じた損害について当社では責任を負いかねる旨、利用規約に明記しております』
本当に自動応答ではないかと疑ってしまうほどだが・・・。
ふーん。要は、「○天」で予約したオレに非があるってことだな。
その言葉・・・覚えておくぞ。

8/18(火)
仕事を終えて家に帰ってから、愛車で郊外へ出かけ・・・
車内練習(爆)
課題はもちろん、懸案のアルプス交響曲なのだが。
ダメです。間違ったイメージが定着してしまい、正しい音で通して吹けない部分がどうしても1箇所。
JAOの現地入りまで楽器にさわれる機会はないと思われるので、以後はイメージトレーニングが頼りか。。。
はてさて、どうなることやら。
でも、本当に楽しみだなー。アルペン♪

・・・そして。
東京で待ち受けている、もう一つのイベントも( ̄ー ̄)ニヤリ

8/16(日)
午前中は、ある意味撮影会。
アレってあんなに種類があるものなのか。。。
昼メシは時計台地下の「gaku」のお持ち帰りリゾット(500円)。
・・・と、山中牧場のソフトクリーム(300円)。
何だかんだ言って、しっかり喰ってしまった(汗)

午後は、久々に母校へ向かう。
開校30周年のイベントとして、現役高校生とOB(おっさん&おばさん)が協演するのだが。
その第1回目の練習があるのだった。
行ってみると、いきなり金管分奏。しかも指導は、わが師「K」!
現役時代も含めて、この学校で「金管分奏」なんか経験したことはないぞ(爆)
そして、曲目は・・・ニュルンベルクのマジンガーZ。
なかなかに遅いテンポで延々と繰り返されると、さすがにキツいね。
調性を含め、トロンボーンのパート譜はオケと完全に一致してるからね〜
現役高校生がバテるくらいだから相当だ(笑)
しかもラッパ13人に対してトロンボーンは7人。どういうバランスだろう。
最後の「ausdrucksvoll!」の部分では、オトナ気ない大音量で吹いてしまったが。
それに対抗しようとして音色を壊してしまっていた子が何人かいて。
「そんなに頑張んなくていいよ!」とは言っておいたが、説得力なんてないよな(爆)
せっかく素直でいい音出してたのにねー。
もう少しコミュニケーションを図ってからにすればよかった。ちょっと反省。

その後は、OBだけで飲み会。
思っていたよりも、ずっと楽しい席であったな(^^)
今の顧問の先生ともかなり交流を図ることができたし、良かった良かった♪
早朝の高速移動を前提に、あっさり爆睡。

8/15(土)
昨夜あれだけ喰ったのに、朝8時にはしっかり朝食。喰いすぎだ・・・。
午前中は晴天の中ドライブしつつ、実家と相方の墓参り。
・・・両方を数時間で回れちゃうんだね(^^)
午後は響宴の練習。
とある曲の3番トロンボーンを吹くことにしたのだが。
一箇所だけなのだが、激しく難しくて挫けそうになる。。。
・・・これまでのトロンボーン人生の中でも最大級の障壁だね。

その後は空腹に耐えつつも、久しぶりに「番屋の湯」@石狩へ行ってみた。
が、海水浴客が押し寄せていて、芋あらい状態。
この時期のこの温泉なら仕方ないが、さっぱりできてもゆっくりはできなかったな。 途中で見つけて激写した「セイヨウオオマルハナバチ」。
こいつ自身に罪は無いが、外来生物として駆除しなければ。
帰ってスーパーのお惣菜を肴に、ビールと日本酒。
激しい空腹+飲みすぎ=爆睡
・・・という、なんとも残念な結果になってしまった(爆)

8/14(金)
勤務後に北村温泉へ直行。
今夜はここで、ばーちゃんの米寿のお祝いがあるのだった。
遅れて登場した従姉妹が泥酔していたのには驚いたね(爆)
認知症の症状は出ているものの、88歳で大きな病気もなく健在なのは喜ばしい限り。
・・・これは、一緒に暮らしていないから言えるのかもしれないが。

温泉ホテルでメシ喰って酒飲んで。
自分が「出された料理を残すことができない」習性の一族出身であることを再確認。 愛車の総走行距離がゾロ目に。なんか嬉しい(笑)
その下の「7215.6」は、オレが4月に購入してからの距離。
けっこう走ったな(^^;
しこたま喰ったおかげで、ここ数週間の減量がチャラになってしまったよ。。。
温泉に浸かって今日一日を締めくくり、爆睡。

8/12(水)
今夜は北○本フィルのお手伝い。
シューマンの3番(ライン)の3番トロンボーンを吹くのだが。
1番・2番トロンボーンは札響のT中先生と旭川のH原さん。強力な布陣だ・・・。
それを活かすも殺すも、オレ次第。
・・・どうだまいったか(意味不明)

しかし、昼間は普通に仕事があって、リハーサルに間に合うかどうか。
そして今日も、連日行われている「現地調査」で汗まみれ。
かなりヘトヘトになって楽屋入りし、本番を迎えるが。
練習で一度も間違えたことがないところでやらかしてしまった。
4分の4拍子に2分の3拍子が乱入してきて、1フレーズの間、何もできず(´Д⊂ヽウェェェン
その後は自分でも驚くほど冷静に復帰できたが、痛恨・・・だね。
これでは、「ライン」ならぬ「ライソ」ではないか。。。
打ち上げでは冷酒をガンガン飲んでしまい・・・
連日続いているカラダの疲労も手伝って、家に帰ったらそのままベッドに突っ伏してしまった。

ちなみに翌日は、めっちゃ酒臭い息を吐きながら出勤。
外勤の際の車の運転を上司に代わってもらうという大失態。
まあ、上司も演奏会に来てくれていて、その辺の事情を理解してくれているようだったが。
夕方になるまで酒が抜けなかったよorz

8/9(日)
今日は午後からオケの練習。
カツオのタタキを1本喰い尽くし、元気に出動。
・・・なのだが、3時過ぎまではずっとハイバリ。萎えた。。。
ブルックナーで実際に吹けた時間は、そう多くはなかった。
まあ、昨日のうちにかなり吹かせてもらったからねー。

練習後は、比較的まっすぐ帰る。
途中で買ってきたホタテ&サンマを刺身で喰らい・・・ ドアに挟んだ指の、その後。
内側にカサブタができた爪は剥がれ落ち・・・

その下には、歪んではいるものの、新しい爪がww
ホタテのヒモをバター焼きにして、ちょこっと飲んで寝る。

8/8(土)
今日は午後から響宴の練習。
11時くらいに家を出れば、じゅうぶん間に合う・・・と思っていたが。
そろそろ家を出ようというときに、職場から電話が。
また出たのかよ、アレ。
今年は本当にヤツらの行動が活発すぎる。やっぱ異常気象のせいなんだろうか。
しかも、頼れる上司と連絡がつかないらしい。
仕方ないので、オレが自ら関係各所と連絡調整を取って現地調査へ。
炎天下の中、足取りを追って歩き回ってもうヘトヘト。
・・・景色は本当にきれいなんだが。
調査を終えて解放されたのが午後2時。
響宴の練習開始が午後1時からだったので、遅刻などというレベルではないorz 晴天の中、せっかくこんなに景色が良いのに。
しかも、美瑛から旭川鷹栖ICまでの移動だけでけっこう時間がかかってしまい・・・
高速移動で札幌に着いたら午後4時(;´∀`)
ほんの数曲吹いただけで時間切れになってしまった。

夜はオケ。
今週はマエストロつきの合奏で、しかも今日はブルックナーだけ\(^o^)/
アンサンブルで吹けなかった分をここで晴らす・・・わけでは決してないのだが。
かなり楽しませてもらったよ(^^)
演奏面ではもちろん課題が多いのだけれど、俄然モチベーションが違うよな。
練習後は、マエストロと少人数でメシを喰って帰還。
そこでビールを飲めなかった分、帰ってから一気に空けて寝る。 これがドライブだったら、どんなに楽しいことか。トホホ・・・。

8/2(日)
起床→たまゆら。
このフレーズは、久しぶりだね(笑)
そして例のごとく、サウナで粘って1キロ落とす。
昼メシは減量を念頭に、安価な「アレ」のみ。
健康食品とはいえ、バランスは悪いよな(^^;
まあ、これも久しぶりってことで。。。

午後は市内某所で個人練習。
アルペンをマジさらいして、第一次ヘロヘロ状態。
その後は響宴の練習で第二次ヘロヘロ状態。
・・・かと思いきや。
予定より人が集まらず、疲れるほどにも吹けなかったよ。。。

帰りは岩見沢経由で。
腹が減ったが、いま喰らった分がダイレクトに体脂肪と化すのは、自明の理。
カロリーゼロの某炭酸飲料でごまかしつつ、高速移動で帰宅。
しかし、最後の最後で誘惑に屈服。 昨夜の寿司。予想外に高級な食材でしたな(^^;
寝る直前に、みよ○のぎょうざを喰らってしまったorz
・・・でも旨かったな(爆)

8/1(土)
職場からの電話で起こされた。
まだ6時半・・・???
つーか、今日は土曜のはずだが。
・・・はい、緊急事態ですな(爆)
そんなわけで、午前中は対応に追われることに・・・。

その後は高速移動で札幌へ。
オケの練習は夜なのだが、その前に極めて重要な任務をこなす。
おいしいカツオのタタキなんかを頂きながら、オレの方もご挨拶。
そりゃまあ、緊張するわな。。。

夜はオケ。
今日の曲順はハイバリ→ブル4。
まあ、いつものことなんだけどさ。
ブル4の合奏なのに、オレが吹けたのって何分間だろうね。。。
ヒマな時間は車内でアルプス交響曲のお勉強。 今夜の刺身。ツブは歯ごたえ抜群♪

練習後は、ureを連れておし鳥へ。
刺身と寿司を喰らい、テキトーに飲んでお開き。
・・・のつもりだったが、某OBオケの練習を終えた人々もいたりして。
D響のM井さんと話していたら、酔っ払いOboe吹きに捕まってしまい、帰るに帰れず・・・
マスターの「そろそろさ。」に救われて、ようやくお開き。
今夜は久しぶりに、やる気十分な車中泊。