2009年5月

5/31(日)
廃人28号。。。
明け方まで結構な量を飲んでいたせいで、夕方近くまでフトンを出られず。
・・・気持ち悪い。
やっとのことで行動を開始し、たまゆらで酒と水分を抜く。
廃人でも腹は減るので、太助でちょっと寿司をつまむ。
・・・つもりが10皿分喰ってしまった。
反省に基づき、今日は飲まずに寝る。
風呂に入ってメシを喰っただけの、実に残念な1日であった。

5/30(土)
今日はオケの本番。
会場の札幌市民ホールに来たのは初めてだ。
財政難の折、外観が安っぽいのも、旧市民会館の備品を使い回すのも仕方がない。
しかし、無駄に広いステージと高すぎる天井はいただけない。
ステージで吹いていて、隣の音とさえもハモれている気がしない孤独感。
メンデルスゾーンを客席から聞いた限りでは、輪郭がボヤける上に響いてこないし。
気にならずに聞けるのは、よほどレベルが高い演奏でないとダメだろうな。。。

リハーサルでひと通り吹いたけれど、全部通すとさすがにキツい。
持久力を無駄に消費することもないので、スラブマーチだけは手を抜いてしまった。
市民ホールの良い点は、敷地内にコンビニがあること。
少々疲れたところ、からあげクンを喰らって肉を補給できたので、ひと安心(^^) 札幌市民ホール。
客席のキャパに対して、めっちゃステージが広い。。。
・・・チーズケーキも(爆)

開演。
オベロンは、終盤で楽譜を一段飛ばして読むという失態を犯してしまった。
和音的には間違っていないが、さすがにあれはバレた・・・かな。
肝心の、剣の舞は・・・A♭からのグリッサンドで、2回続けてやらかしてしまったorz
よりによって本番で、練習でもやったことがないミスを犯すとは。
やってらんねーな。
まあ、あとは淡々とこなして演奏会終了。
吹きまくりはしたけれど、音楽的な充足感は如何ほどだったかね。。。

何か悪いものでも喰ったのか、腹の調子がすこぶる悪い。
打ち上げ直前に何度もトイレにこもる羽目になり、ゲッソリした状態で宴会に参加。
その上、2次会でD井先生の焼酎&泡盛攻撃にやられてしまい。。。
記憶が断片的に飛んでしまったorz
体調不良時に酒を飲むと、酔いが回りやすい・・・のか?
明け方になって、ようやくお開き。

5/29(金)
勤務終了後、高速移動で札幌へ。
翌日の演奏会でCindyが振る、スラブマーチと「その2」の練習があるのだが。
職場をなかなか抜け出せず、深川ICから乗った時点で午後7時。
何とか30分くらいは参加できるか・・・?
そう思って札幌JCTのETCを通過しようとしたら、前の車が急停車。
カードの挿し忘れか期限切れか。ゲートにめり込んでいやがった。
オレは何とか止まれたし、後ろの車にも追突されずに済んだものの。
元凶の車が何をモタモタしているのか、動く気配なし。
しかも後ろにはどんどん車が並びだして、進むことも戻ることもできない始末。
こっちは急いでいるというのに。
イライラが募り、クラクションを鳴らしたら変なオヤジが降りてきて逆ギレしやがるし ┐( ̄ヘ ̄)┌
それなりに通行量あるんだし、ETCレーン増やせよな。料金所余らせてんじゃねーよ。

そんなところで時間をロスしているうちに、やっと着いたら・・・
練習は終わっていて、連絡事項の確認中であったorz

ちょいとPRしてみたり。
こんな演奏会があります。。。

【日時】 2009年5月30日(土)
【会場】 札幌市民ホール
【曲目】
      ウェーバー 歌劇「オベロン」序曲(そこそこ吹いちゃいます)
      メンデルスゾーン 交響曲第4番イ長調「イタリア」(これは降り番)
      ハチャトゥリアン バレエ音楽「ガイーヌ」抜粋(当然吹いちゃいます)
      チャイコフスキー スラブ行進曲(けっこう吹いちゃいます)
【指揮】 中田 昌樹  シンディ・ペティ
【演奏】 札幌フィルハーモニー管弦楽団
【開場】 18:00
【開演】 18:30
【入場料】 1500円

 ちなみに、ガイーヌは次の6曲。
 (1)剣の舞
 (2)ばらの乙女たちの踊り
 (3)アイシャの目覚めと踊り
 (4)山岳民族の踊り
 (5)子守歌
 (6)レスギンカ
(あくまで個人的に)このプログラムで1,500円は高いですよね(爆)
まだまだノルマ分のチケットが余ってます。安くしますから、買ってください(涙)

5/24(日)
午前中は、「その1」の自分用パート譜を仕上げて印刷。
・・・あとはダラダラ。
午後はオケの合奏。ガイーヌは、いろんなイミで不安だ。。。
他人の心配をしている場合ではないが、気になってしょうがないぞ。
その後は、シ○ディの指揮でスラブマーチと「その2」をみっちり練習。
スラブマーチをあんなに何度も吹かされたら、ふつうバテるよなー。
まあでも、久々に英語で進行する合奏を体験できてよかったな。
それに、急遽始まった弦分奏のおかげで休憩時間も十分あったし(^^)

その後は、シ○ディを囲んで10人ちょっとで宴会。
一緒に飲むのは4回目くらいだが、こんなにたくさん話したのは初めてだ。 シ○ディによる、緊急(?)弦分奏の様子。
・・・大変ですね(爆)
昨日オレに話しかけていた内容はどうやら
 (1)彼女の息子が中国人と結婚した。
 (2)そのときのパーティーで、ウェディングケーキはマリオの形だった。
 (3)(オレがプレゼントした3重奏の)マリオを、そのケーキの前でSamやTomがサプライズで演奏した。
なるほど。オレのヒアリング能力も、まったく駄目なワケではなかったらしい(爆)
ひとつ勉強になったのは、英語でのダイナミクスの表現。
 (1)小さい音は「soft」であるべきで、ヘロヘロな「Weak」ではいけない。
 (2)逆に大きい音は、やかましいだけの「Loud」ではなく、「Strong」であるべき。
これはそのまま、アメリカンスタイルを説明する良い例になるな。ナルホド。
ビールを飲みすぎてはいかんと思いつつ、梅酒と焼酎をかなり飲んでしまった。。。

その後は超神威で・・・帰らずに、琴似で飲み屋をハシゴ。
ラッパ@Tさんが久々に札幌に来ているので、時間が許すまで焼き鳥屋で飲む。
楽しかったが、うっかり許されない時間まで居座ってしまい。
琴似発の終電に乗り遅れたものの、札幌駅までタクシーぶっ飛ばして何とか間に合った。
・・・と思ったら。
函館からの特急が遅れていて、超神威の発車はそれの到着後なんだとか。
で、待つこと30分。 宴会終了時に記念撮影。
なんとシ○ディは還暦間近なんだとか。
まあ、「還暦」という概念は理解できんだろうけど(^^;
これってタクシー乗らなくても間に合ったよねorz
つーか、琴似駅の駅員さんだってそんな情報知っていたはずなのに。
オレが乗り遅れて落胆してるのを見て、一言くらい教えてくれたっていいのにね。
結局、家に着いたら午前1時過ぎ。
飲みすぎ&喰いすぎで胃袋が苦しいまま、爆睡。

5/23(土)
午前中はちょっとだけ部屋掃除。
まあ、気持ち程度だけどね。。。
郊外で所用を済ませた後は、昨日からの寝不足を解消すべく、少しだけ寝る。
・・・つもりが、午後3時まで爆睡してしまった。
急いで準備し、午後4時発の超神威で札幌へ。
琴似で下車して某区民センターまで歩く・・・のが面倒だったのでバスに乗車。
それが思った以上に遠回りで時間がかかり、バス停からも、かなり歩かされる羽目に。
ここでバスを使おうなんて、もう考えないことにするよ。。。

そして、オケの練習。 大雪連峰は見る場所によりカタチが違って面白い。
羊蹄山とは対照的だね。
扉を開けたその先には、4年ぶりに目にする○ンディの巨体が(爆)
「Hello」とりあえず軽く挨拶しておいた。。。
するとオレのことを覚えていたらしく、何やら話しかけてきて。
・Wedding partyでSamやTomがマリオを演奏した
・中国人のサプライズでマリオの形をしたケーキ(???)
くらいしか、ヒアリングの苦手なオレには聞き取れなかったが・・・
あんな急ごしらえのアレンジで、そこまで喜んでもらえるとはね(爆)

合奏は、まずアンコール候補曲その2・・・の音出しから。
今さら新しい楽譜を配るのか?
そう思っていたが、意外と何とかなりそうな。
だったら「その1」と「その2」、両方やっちゃえばいいのに。
その方が、ララァも喜ぶ。
違った。
お客様も喜ぶ(^^)

その後はオベロンをサラッと流し、あとはイタリア。
あれならまあ、「ヘ○リア」って呼ばれずに済む・・・かな(爆)
待っている間あまりにヒマなので、「その1」のパート譜を作成。
・・・ほとんど完成してしまったぞ。
練習後は、みよしので買ったお持ち帰り餃子を喰らい、ビール飲んで寝る。

5/17(日)
午前中はクラシック番組(の録画)を見ながら、ダラダラとPCをいじってみたり。
昼メシは、かま玉うどん・・・を楽しみにしていたのだが。
強制的に冷やしかま玉(?)にされてしまい、誠に残念なことになってしまった。

午後は外に出て楽器を吹こう・・・と思っていたが。
今週激しく悪化した花粉症の後遺症で、上唇が荒れまくり。
状態は昨日とあまり変わらないが、実のある練習ができそうではなかったので、断念。
PCをいじりながら、部屋の中で呼吸法の練習だけ。
・・・過呼吸で一瞬、クラっときたよ。 味噌汁&お新香付きの、豚丼。
肝心な部分が暗くてよく判らん(^^;

夕方になって、ようやく外出。
大麻のコーヒー店「tutti」で豆を買い、江別西ICから高速移動。
岩見沢ICで下りて、向かうは栗山町の「天然温泉シャトレーゼ」。
半年以上ぶりに訪れたこの温泉で、買うチケットは当然「湯けむりパック」(笑)
風呂上りに腹を空かせて、お楽しみの夕食。
メニューは去年と変わっていて、今回は豚丼をチョイス。
そして・・・デザートてんこ盛り大会(爆)
温泉と食事,サラダバー,デザートバイキングがセットで1,000円。
去年より100円値上がりしたが、それでもお得である(^^)
満足して帰り、さっき買ったコーヒーを味わって寝る。
「シャトレーゼ」なだけあって、ケーキは主に冷凍モノ。
それでも十分に美味いし、気付かないヒトも多いのでは。

5/16(土)
午後は、かつハモ。連休で休んだので2週連続なのだった。
ほとんど吹かなかったのも、2週連続だったが・・・
さらに、「演奏箇所の消滅」第1号が早くも発動orz

夜はオケ。
本番を2週間後に控え、今日はマエストロの合奏だったが。
剣の舞のグリッサンドに関して、さらなる高速化を求められるorz
これ以上はマグネットコーティングでも施さないと無理だっつーの。
だいたい、演奏中にスライドをふっ飛ばしそうで怖くてたまらない。
もう十分だと思うんだがなあ。。。
ところで、弦楽器が(少なくともオベロンに関しては)かなり良くなっていて驚いた(笑)
冒頭の低弦とか、最後の辺りのヴァイオリンとか、ちょっとだけ「おっ!」と思わされたな。
メンデルスゾーンは・・・よくわかりません(爆)
まあ、あくまで相対的にってことで(^^)

練習後は、餃子喰ってビール飲んで寝る。

5/10(日)
午前中は、CDから抽出したオーディオファイルをいじって遊んだり。
意味なくダラダラしてみたり。
午後は、昨日採ったタラの芽の「分け前」を持って河川敷へ。
ここでガスコンロを使って調理開始。
アウトドア天ぷらだ(笑)
・・・がしかし。
タラの芽と舞茸を揚げていたら、途中で天ぷらの生地が足りなくなる事態に(汗)
おかげで素揚げになってしまった舞茸は、タップリと油を吸い込んでるし。
 (使う前の油の量)−(使い終わった油の量)=(オレが吸収した油の量)
という数式が成り立つわけだが。
いくら「エ○ナ」を使っているとはいえ、あれだけの油を吸収したら(以下略

初の試み、青空の下で天ぷら。
この時点では、まだ天ぷらの生地があったのだがorz
油は大量に摂取したものの、それで胃袋が満たされるわけではないのが悲しいところ。
帰る途中にハラが減ってメシを買ってしまい・・・
ビールこそ飲まなかったものの、喰ってすぐに寝てしまった(爆)

5/9(土)
朝から仕事で山に入る。
「接待ゴルフ」ならぬ「接待タラの芽採り」(ちょい大げさか?)なんて、聞いたこともないわ。
しかも旭川近辺はまだまだ時期が早いから、簡単に見つかるワケがない。
・・・もしや、高速道路沿いの斜面なら?
そう思い深川との境界あたりまで行ってみると、多少ではあったが発見できた。
ちょうどそのとき、遠くで煙が上がっているのが見えたのだが。
こんな山奥で畑を焼いてるんだなー
・・・なんてことはなくて、消防車が大挙して押し寄せていった(怖)

午後はかつハモ・・・の予定だったのだが。
タラの芽採りに難航してしまい、道央道もヤツらのせいで「低速道路」と化していて。。。
ほんの10分くらいしか参加できなかったorz
夜はオケ。
1時間弱、スラブマーチを吹いたら本日の出番は終了。
今日は隣の部屋を押さえてパート練習だから、別にいいけどね。
ぜひともイタリアを仕上げてください。お願いですから(爆)
まあ、こちらは10時近くまでみっちりパート練習したし、納得いくまで吹けて良かったよ。
ごく軽いメシを喰って、ちょいと飲んで寝る。

5/6(水)
起きてすぐに温泉に浸かり、一息ついてチェックアウト。
朝食は、フロントで受け取ったおにぎり弁当をその辺で喰らう。
イクラとタラコのおにぎり&焼き鮭というシンプルな内容だったが、美味かったなー。
まずは朝のうちに道の駅「とうや湖」「壮瞥」を続けて攻略し、洞爺湖を一周。
途中、休憩のつもりで洞爺湖畔のキャンプ場へ寄ると、そこには白鳥ボート。
・・・ではなくて、ホンモノの白鳥が2羽。
まったく無防備にエサを探し続ける姿に、ちょっと癒されたね(笑)

そこから太平洋側へ抜け、白鳥大橋を渡って「みたら室蘭」でスタンプを押す。
天気もイイし散歩したかったが、朝から温泉に浸かったせいか、妙に眠い。
しばし仮眠をとって、高速移動で苫小牧へ。
辿り着いた目的地は・・・マルトマ食堂。
漁協内にあるこの店は、営業時間が朝6時から午後2時まで。
なんとか1時半には並ぶことができたが、やはり今日も混み合っていて。
注文できたのが、ちょうど2時。
閉店間際で品切れのメニューが多かったが、今日のお目当ては「ホッキカレー」唯一つ。
しかし、現物を目の当たりにして、さすがのオレもちょっと後悔。
「コ○イチの1300g」など問題にならないような、凶悪なモノがそこに。
朝からしっかり喰って、ロクに運動もしないまま、さらに結果的大盛りを完食。
しかも、そんなに量が多いとも知らなかったオレはホッキ刺身まで頼んでいたり(汗)
セットの味噌汁とともにすべてを完食し、一気にメタボの仲間入りかorz

今日はETC割引を1回使ってしまったため、そこからはR36を地道に走る。
途中、道の駅「千歳」「恵庭」を攻略し、札幌に着いたのが午後6時。
実家に用事があったので、ちょいと寄ってから高速移動で旭川。
さすがに疲れた。大河ドラマのBS再放送を見て、何も喰わずに寝る。
今年のゴールデンウィークも、何だかんだで充実して疲れたな(笑)
GW最終日もこんなにイイ天気で、中島もキレイに映る。
洞爺湖温泉街の裏手は、ホントに穏やかでいいね。
手を伸ばしたら届く距離まで接近してくる白鳥。
何か病気持ってるかと思うと、触る気にはなれんが(爆)
ホッキ貝がたっぷりの、マルトマ食堂「ホッキカレー」。
見た目以上に白飯の層が厚く、破壊力が大きいのだ!

5/5(火)
午前中に出発。
まずは高速移動で朝里に向かい、毛無峠を経由して赤井川村へ。
そこから、去年開通したばかりのR393号「赤井川道路」を通って倶知安町へ。
そして、そこから京極町の吹き出し公園できれいな桜を鑑賞。
・・・するつもりだったが、ここの桜は開花がまだまだ先のようだった。
仕方ないので展望台なんかを歩き回ってカロリーを消費し、道の駅スタンプを押して出発。
桜が見れそうな場所は、他には去年行った伊達の「善光寺自然公園」しか思いつかない。
とりあえずは、そこを目指して道の駅を巡ることにした。

・・・留寿都→真狩→ニセコ→蘭越→黒松内→豊浦→虻田。
やたら効率よく回ってしまったな(^^;
その間に道の駅で中途半端にパンとかコロッケなんかに手を出してしまい。
しっかり昼メシを喰わぬまま、慢性的に「もうちょっとつまみたい」状態に。
そりゃあ、太るわな(爆)
善光寺自然公園では開花はしていたが、去年ほどの見事な桜ではなくて、ちょっと残念。 吹き出し公園の展望台にて。
奥の京極温泉は「羊蹄自然の家」の跡地。懐かしい。。。
まあ、それでも十分に綺麗な桜だったけどね。
むしろ、次の道の駅「伊達」への途中にあった、伊達温泉近くの桜並木が素晴らしかった。
ここでは偶然、野生のキジを見ることもできた。寄っていって良かったな(^^)

夕方になり、本日の宿に到着。
今夜は洞爺湖温泉郷の某ホテルの、1泊2食付プランなのだった。
まずは温泉露天風呂を堪能し、その後は夕食。
豊浦産の豚肉を筆頭に、地元の食材を活用したメニューが10品以上。
しかも、かなり満足したあたりで釜飯が炊き上がるし(^^;
腹がきつくて、喰った後すぐには動けず食休み(爆)
さすがに朝まで寝てしまうのは勿体無かったので、再度温泉に浸かり・・・
部屋の窓から花火も見物してしまった。 羊蹄山にまっしぐら・・・のような一本道。
運転しながら撮ったわけではないので、念のため。
正面のパー○ホテル天翔が邪魔だったけれど(笑)、意外と見えるもんだねー。

善光寺自然公園にて。
これはこれで、なかなかの咲きっぷりではある。
伊達温泉の裏手の桜並木。
10年後には、二十間道路並みの名所になるのでは?
夕食は、味も量も満足の懐石膳。
これに釜飯が付いているとはね。。。

5/4(月)
午後イチで某区民センターへ。
NHK-FMの「今日は一日○○三昧」ではないが・・・
今日は1日、「トロンボーンアンサンブル三昧」ってことで(笑)
病欠等で人数は減ったものの、7人いればいろいろできる。
夕方になって、「疲れたからやめにしよう」と言うヒトが出たらお開きにしよう。
・・・そう思っていたら、誰もその言葉を口にしないまま夜9時に(爆)
吹いて吹いて吹きまくり、それはもう、堪能したね(^^)

午前中からずっと何も喰わずにいたので、さすがに腹が減った。
数名でチ○リン村へ行ったのだが、空腹のあまり思わず大盛りを喰らってしまったorz
さすがにこの日は、飲まずに寝る。
・・・つもりが、焼酎をちょっとだけ(爆)

5/3(日)
起床。
1泊朝食付きのプランだったので、まずは腹ごしらえ。
肉を喰らいまくった昨日のオレを癒すような、健康的な朝食であったな。
・・・パンはお替りしちゃったけどね(爆)
その後は、上富良野の吹き上げ温泉へ。
あんなに熱い露天風呂に入れる天然温泉は、オレは初めてだ(笑)
オレは44℃の湯船で限界だったが、その上を行く46℃なんて誰が入れるんだろう。。。

その後は、札幌へ向けてドライブ。
途中の「富良野果汁」の工場でソフトクリームを喰らい、ぶどう果汁をタダ飲み。
道の駅「芦別」「歌志内」「奈井江」「浦臼」を攻略しつつ向かった、その目的地は。 おそらくほとんどすべてが手作りであろう、朝食。
道産小麦の焼きたてパンや、ミネストローネも手作りとはね。
・・・しーたけ飯店(笑)
ホイコーロー定食を喰らい、遅い昼メシ(早い晩メシ?)とする。
そこから札幌に向かう途中、いつものポイントでタラの芽とフキノトウを採ってみたり。
ゲットした獲物は、札幌へ帰ってから天ぷらへ。
さらに肥大化すると知りつつも、喰らってビール飲んで寝る。

肉たっぷりの、「ホイコーロー定食」
まあ、キャベツもたくさん摂取できるし、いいよな・・・?
フキノトウとタラの芽の天ぷら。
もちろん、塩を振って喰らいました。
量が多くて昨日は食べられなかった、鶏半身の燻製。
なかなか美味しく仕上がりましたが・・・何か?

5/2(土)
今日から5連休。
せっかくの機会なので、午前中は部屋の掃除。
これだけ気合入れて掃除したのは、何年ぶりだろうか(爆)
そして、この状態が何日間持続するのか???
エントロピーは、常に増大し続けるのだよ!

午後は河川敷で焼肉。外で喰らう炭火焼は格別だ。
これでビールが飲めれば言うことないんだが、後で運転するからね。。。
同時進行で、久々に燻製も作ってみた。
ラム肉・銀鮭・鶏の半身・ホッキ貝・豚レバーと、バリエーションを多めに試してみた。 河川敷で肉を焼くと、コンロが要らないから楽でいいね〜
調理場(?)の近くにカラスの巣があったらしく、こちらを威嚇している個体が2羽。
巣を守るため体格差のあるヒトに立ち向かう、健気さだけは認めてやるが・・・
こっちはオマエなんかに興味ないから!

夕方からは、富良野方面へドライブ。
出発が遅れに遅れてしまい、結局現地に着いたら8時過ぎ。
辛うじて、中富良野「ラテール」内の『万華の湯』に入ることはできた。
ここはお風呂の種類が多くて、なかなか面白かったな。
今夜は中富良野のペンションで1泊。
昼間に作った燻製をツマミにビールを飲んで、寝る。
ペンション「歩」にて。
やっぱ観光業って、雰囲気作りが大事なんだね〜