2005年6月
| 6/26(日) | ||
| 朝。テレビをつけると仮面ライダーが放送中。つい、最後まで見てしまった。 | ||
| 「敵がさらに強力になったら俺たちはどうすればいいんだ」・・・という内容のセリフに思わずツッコミ。 | ||
| そうだ、トロンボーン型の新型武器を使うんだ!(しつこいって) | ||
|
|
||
| 昨夜の大雨がウソのようないい天気だったので、搭載チャリで街へ出かける。 | ||
| 大通公園では何か大きなイベントが。(あとで調べたら「花○ェスタ2005」だった) | ||
| 露店で朝メシ・・・とも思ったが、内容にはとても相応しくないほど高価なのでパス。 | ||
| なんとなく行ってみた東○ハンズで、携帯型の双眼鏡を衝動買い。何に使うのか、自分でもよくわからんが(笑) | ||
|
|
||
| 極楽湯でリフレッシュしてから、今日は別のメンツでアンサンブル。 | ||
| 以前にも遊んでもらった、イ○クラ氏とその先輩のスギ○マ氏と某短大のトロンボーン吹き。それと響宴メンバーのU村だ。 | ||
| Heftでアップして、ZIPANG関係曲やモーツァルトの「Les pettits rien」などを吹く。 | ||
| 最後にブル7のAdagioなんかも吹いたりして、もうヘトヘト。 | ||
| 3rdを吹きまくっていたイタ○ラ氏に触発されてオレも吹きまくったので、なおさらだ。 | ||
| ・・・また遊んでくださいねー | ||
| ところで、今日は楽器を必要としていたU村に、オレの初代My楽器を貸すことにした。 | ||
| 吹かずに放っておくと、楽器にも良くないだろうし。いい楽器だから、大事に使えよー。 |
| 間違っても、カネに困ってヤフオクに出品するなよ(爆) | ![]() |
|
|
|
| その後は、JAZZトロンボーンのS本さんの演奏を聞きに行く予定だったが。 | |
| 緊急呼び出しがかかって、すぐに帰らなければいけなくなった。むむむ・・・。 | |
| あんまり悔しいので、途中でしーたけ飯店に寄ってA定食と春巻きを喰らう。 | |
| それくらい大目に見てもらわないと、やってられんぞ。 | |
| 店員さんから、「そろそろサービス券たまったんじゃないですか?」 | |
| などと言われてしまった。 | |
| そのとおり、あと2枚です。お見通しですね(爆) | A定食のほかに単品で頼んだ春巻き。 定食と一緒に撮ろうと思ったが、春巻きだけ先に来てしまって。 待ちきれずに一切れ喰ってしまいました(笑) |
| ・・・帰宅後すぐに某所へ向かい、そのまま今日が終了。 | |
|
|
|
| 6/25(土) |
| 午前中に一仕事してから出発。 |
| 午後からは5人でアンサンブル。アップ代わりにミュラーの四重奏曲集(通称:Heft)から10曲ほど。 |
| その後は・・・ |
| ドッペルフーガ |
| ゴフ・リチャーズの四重奏曲 |
| 某オリンピックファンファーレ |
| ホルヒ編曲のハン4とウイリアム=テル |
| ファウストのバレエ音楽(1楽章) |
| ・・・なんかを次々に。かなり疲れたがとても楽しかった(^^) |
|
|
| 時間がなかったので、手稲の現在地からオケの練習場所まで、高速移動しようと思ったのだが。 |
| 手稲ICに行ってみると、「手稲〜新川 事故で通行止め」 |
| 仕方なく新川ICまで行ってみると「新川〜札幌JC 事故で通行止め」 |
| ふざけんな(怒) |
| 結局、いつもより混雑した一般道で向かって大幅に遅刻。 |
| モルダウとシベ1を吹いて、今日は終了。特にモルダウは最後まで吹ききるとかなり疲れる。 |
| でも、週に1回こうやって疲れることで、失ったスタミナも少しは復活するだろう。 |
| 河川敷ではなくて、オケで吹くのが大事なんだな、これが。 |
|
|
| かなりの土砂降りだったが、練習後はおし鳥へ。アブラコの味噌焼きと鉄火巻きと刺身。あとは酒。 |
| 疲れが溜まっていたので、早めに切り上げた。この1週間、暑さで寝不足だったからなあ。 |
| 車中で爆睡。 |
|
|
| 6/19(日) | |
| 帰宅して、何となくテレビを見る。 | ![]() |
| 新聞の番組欄を眺めていると、「マジレンジャー」なるものが。 | |
| 何がマジなのかと思ったら、“魔法戦隊”のことらしい。 | |
| ハ○ーポッターの影響と思われるが、結局敵を倒すのは、巨大ロボットだ(爆) | |
| ・・・いわゆる「大人の事情」というやつだね(笑) | |
| そのままダラダラと見ていると、次は仮面ライダーが。 | |
| なんと、最近の仮面ライダーは“音”で敵を倒すらしい。すごいぞ! | |
| 太鼓のマレットやトランペットのような武器を使っていたが・・・。 | |
| 絶対にトロンボーンの方が威力が大きいから、番組で採用してください(爆) | |
| 気温が上がって眠くなってきたので、昼寝。 | |
|
|
|
| 昼メシを喰ってから、いつもの河川敷へ。天気もいいし、練習しよう。 | |
| いろいろと曲をさらっていると、あっという間に時間が過ぎる。 | |
| 疲れて帰ると、もう4時。なんと3時間も吹いてしまった。 | いつもの河川敷。 シロツメ草の花が咲いたらさあ行こう♪(byラス○ル) 何年かぶりに、「つりがね草」を本気でさらってみた。 やっぱ難しいわ(笑) ここで練習してると、いろいろなモノが流れてくる。 今日のヒットは、空気で膨らませるタイプの「イルカ」(笑) ところで。 川で泳ぐのは、マジで危険なのでやめましょう。 |
| 晩メシは、暑さのせいもあって作る気ナシ。 | |
| プレーンヨーグルト500gを一気食いして終了。 | |
| 日記を書いたり、いろいろやっているうちに遅い時間に。 | |
| ・・・寝る。 | |
|
|
|
| 6/18(土) | |
| 朝10時。あまりの暑さで目が覚めた。 | |
| 汗だくだったので、とりあえず風呂に入る。極楽湯は久しぶりだ。 | |
| 体重計に乗って驚愕。 | |
| 一晩飲み明かしただけなのに、2.5kg増。マジか!? | |
| さすがに焦ったので、サウナで水分を抜く。 | |
| 10分毎にサウナと水風呂を繰り返し、2時間粘って1.5kg落とすことができた。 | |
| 午後からはOB会の練習。山さんは明らかに酒臭かった(笑) | |
| 酒が抜けたとはいえ・・・寝不足のオレは、久しぶりに眠りながら吹いた(爆) | |
| 取り違えた上着は、無事に交換できました♪ | |
|
|
![]() |
| 夜はオケの合奏。 | |
| その前に、後輩と一緒にオムパレスで晩メシ。 | |
| ここのオムライスは、レギュラーサイズが十分にでかい。いやー、喰った(笑) | |
| 今日から10月の定演の練習。 | |
| シベ1は1・2楽章だけの予定だったが、なぜか3楽章も。 | |
| 予習してこなかった3楽章は、ボロボロだった・・・。 | |
| 練習後は、まっすぐ帰る。さすがに疲れたよ。 | |
| 順調に旭川までやってきたが、カラダが燃えるように熱い。 | |
| そして強烈な眠気が。さっきのオムライスだな、こりゃ。 | |
| とりあえず休憩所で仮眠をとったのだが・・・。 | |
| 気付いたら朝6時だった(爆) | ↑「ひき肉とドライカレーのオムライス」(トマトソース) 写っているスプーンは、カレー用のサイズ。 かなり大きいことが、分かってもらえると思います(笑) これがレギュラーサイズなんだから、大盛りだと・・・? |
| 自宅まであと10kmちょっとだというのに、車中泊になってしまった。 | |
| ・・・すっごく悔しい。 | |
|
|
|
| 6/17(金) |
| 勤務終了後、すぐに札幌へ向けて高速移動。 |
| 今日は母校吹奏楽部OB会の飲み会があるのだ。 |
| ちょっと気張った甲斐あって、7時半には店に到着。十数名で乾杯。 |
| 1次会はクッ○ーナ。solo曲の伴奏者が決定。曲は未定。 |
| 2次会は札幌駅の丸○屋で日本酒飲みまくり。なぜかウイちゃんに遭遇した(笑) |
| 3次会は500Bar。秘密のバイト(?)を終えたTrp吹きが合流。 |
| 4次会も日本酒。メンバーはオレと山さんと2児の母(爆) |
| 3人ともダメ人間になったところでお開き。車へ辿り着いたのは朝5時過ぎ。 |
| なんで、土曜の早朝からこんなにダメになっているんだ?オレは。しかも札幌で(爆) |
| ふと、着ているスーツの上着がオレの物ではないことに気付いた。 |
| 山さんが間違えて着ていったらしい(気付かないオレも酔っ払いだが) |
| 明日なんとかしよう。とりあえず、寝る。 |
|
|
| 6/12(日) | ![]() |
| 朝6時。おかげさまで、昨夜はとても良く眠れた。 | |
| 今日は10時に出勤して分析することになっているので、すぐに出発。 | |
| 空腹でしーたけ飯店前を通過するが、さすがにこの時間は空いてない。 | |
| 予定よりかなり早く職場に着いたので、寝て待とうと思っていたけれど。 | |
| ふと電源を入れた某FMから、メンコンとかチャイコンが流れてくる。 | |
| ついつい聞いているうちに、時間切れ。勤務開始。 | |
|
|
|
| 勤務終了後は河川敷で練習・・・のハズが、急な雨で断念。どしゃ降りだ。 | |
| 帰宅し、晩メシ。豆腐一丁で3品作ってみる。かなり低カロリーだ(笑) | |
| 今夜の○響アワーは、ドボチェロ。いつの日か、吹いてみたいなー。 | 日記とは関係ないけど・・・名曲コンサートの舞台袖にて。 (提供:M上通信社) 左から順に、オレ・はれんち・きよP。・・・の足(笑) あれほど当日は黒靴だって言ったのに。 どう見ても「黒」でないのが約1名(爆) また一緒に吹きましょうよ〜 |
| ・・・ところで。 | |
| 昨日の演奏について、いくつか情報を仕入れることができた。 | |
| ハズしたトランペットは、やはり(?)2ndだったらしい。 | |
| 歴史は繰り返すというが、件の箇所には魔物でも潜んでいるのかいな? | |
|
|
|
| 6/11(土) |
| 午前中に歯医者の予約が入っているので、早朝に出発。 |
| 昨夜は遅くまで同僚と飲んでいたので、ちょっと眠い。 |
| 歯医者では、シベ1を吹く上で生じている、ある致命的な問題点を相談したのだけれど・・・。 |
| 単純に筋肉が衰えたのか、仮歯に問題があるのか、では方針が全く違う。 |
| 今、それなりにイイ感じの現物に手を加えるのは、ものすごくリスクが高いからなあ・・・。 |
| 他人には理解してもらえないのが辛いところか。 |
| ・・・結局、今後の課題として棚上げとなってしまった。 |
|
|
| その後は、区民センター巡り。 |
| タッチの差で先に押さえられるって、悔しいねえ。 |
|
|
| 今日は他にもいろいろ用があったので、次々片付けていく。 |
| 眼鏡店へ行ったり髪を切ったりサウナで酒の水分を抜いたりetc。 |
| 夜は北大オケの定演に行く予定だったのだけれど・・・。 |
| 打ち合わせが長引いて、遅れてしまった。 |
| いつもなら土曜の夜はオケの練習があるけれど、今日は休み。 |
| 久しぶりに北大オケの定演に来たけれど、弦楽器が充実していて、とてもよい演奏だった。 |
| Trb的にも、ドボ8冒頭のコラールが素晴らしかったし。 |
| そして、トランペットは歴史を繰り返した(爆) |
|
|
| 終演後はK村夫妻とVlnのIさんの4人でおし鳥。とてもおいしい寿司をいただいて大満足。 |
| 雨は降っていたけれど、快適に車中泊。 |
|
|
| 6/5(日) |
| 朝10時頃。ようやく酒が抜けてきたので行動開始。 |
| とても天気が良かったのだが、今日はAフィルの定演を聞くため、寄り道せずに帰路に着く。 |
| Aフィルは午後2時開演なので、しーたけ飯店もパス。そんなにハラが減ってもいないし、まあいいや。 |
| 深川まで辿り着き、さすがに眠くなってきたので仮眠をとったのだが・・・。 |
| 気がついたら午後2時。人は同じ過ちを繰り返す(爆) |
| 一番聞きたかった、エルガーのVcコンチェルトは2曲目だ。 |
| どう頑張っても間に合わないので、あきらめて深川の日帰り温泉でリフレッシュ。 |
| 明るいうちに家に着いたので、そのまま河川敷で楽器を吹きまくる。 |
| 昨日の疲れは全く感じない。というか、そもそも疲れてないし。 |
| それにもかかわらず、30分も経たないうちにバテてしまった。予想以上のヘタレっぷりだ。 |
| 言葉は悪いが、「飼い殺し」状態だったからなあ・・・ |
| ハラが減ったので、帰宅。 |
| ヨーグルト500gを一気喰いし、ちょっと横になったら翌朝までそれっきり。 |
| 昨日・今日との合計2日分の睡眠をとってしまった。 |
|
|
| 6/4(土) |
| 朝6時。札幌へ出発するが、途中で一度死に損なった。 |
| つまらない演奏会とはいえ、本番当日に何かあったら迷惑かかる・・・よな?一応。 |
| メチャ眠かったけれど、寝坊する可能性が極めて高いので強行突破してしまった。 |
| 詳しいことは書けないが・・・昨夜は、とある迷惑なバカップルどものおかげで寝ていないのだ。 |
| いったい、現地で何を食ってきたんだか。迂闊すぎるんだってば。 |
|
|
| 札幌には9時くらいに到着。遅刻防止のため、市民会館に行ってから寝ていよう。 |
| ・・・と思っていたが、札幌駅構内を歩いていて、ふと気付く。「Z」が公開中だ! |
| 今を逃すと次に来れるのは2週間後なんだよなあ・・・。 |
| というわけで、朝一番の上映で「Z」を鑑賞。 |
| 厳選されたカット、スクリーンからの圧倒的情報量を堪能した。 |
| 鑑賞中は眠気を一切感じなかった。やっぱ「Z」の主役はシャアだよな〜 |
|
|
| 映画の余韻を残しつつ、その足で会場入り。舞台上でウォーミングアップ。 |
| 同時に、万が一にも楽器紹介で出番が回ってきた時に備え、数曲のネタを仕込む。 |
| 体力的に余裕がありまくりなので、先日仕入れてきたsolo曲をさらってみた。 |
| これはいい練習になる・・・かも? |
| 遅い昼メシは、100円のマッ○のハンバーガー2個。2分で喰い終える。 |
| リハーサルはサクッと終了。その後はTrbセクションで音程合わせ。 |
| 早い晩メシは、ビッグ○ックのセット。5分で喰い終える。 |
| 本番も、サクッと終了(爆) |
| たまりまくったフラストレーションがチューニングで噴出。オトナ気ないよなー、オレも。 |
| 「真夏」のHrnソロはとても良かった。おかげで気持ちよく舞台上で眠れたぞ(笑) |
|
|
| 今回は、大学3年目の定演の次にサイテーな演奏会だったな。いろんなイミで。 |
| オケ・ジャズ・アンサンブルetc。いろいろ首を突っ込んできたけれど・・・。 |
| 今のところ、プレイヤーとして興味があるのはトロンボーンを媒介とした音楽のみ。 |
| だから「トロンボーンが無い曲は弦で出れば?」なんてのは、ナンセンス。 |
| 以前から言っていることだけど、オレの趣味は「トロンボーン」なんだってば。 |
|
|
| 打ち上げ。 |
| 1次会はVlnの女性たちに囲まれて、ハーレム状態。たまにはこんなのもいいよな(爆) |
| 2次会は、つる。綺麗どころと話ができて、これまた良かった(笑) |
| 3次会は・・・白○屋だっけ?さすがに電池切れで、あまり覚えてないっす。 |
| P氏と共に、ステマネK氏の |
|
|
| 6/2(木) |
| 朝5時に起床、サウナで寝ぼけた頭を叩き起こす。 |
| 昨夜はずいぶん早く寝たのだが、その間に地震で2回ほど目が覚めた。 |
| 大きいのは震度3だったらしいけど、もうちょっと揺れが大きかった気がしたな。 |
| 実は2月に出張に来たときも地震があって、そのときは京急線のダイヤが乱れて影響を受けた。 |
| 今回もちょっと嫌な予感がしたので、急いで駅へ向かう。 |
| 幸い、何事もなく空港に着いたのだが・・・。 |
| 乗る予定だった便が航空会社の都合で大幅に遅れるとのこと。 |
| 急ぎの乗客は別の便に振り替えてくれるらしいのだが・・・ |
| その便のチェックイン締め切りは10分後。しかも第2ターミナルから第1ターミナルへ走るハメに。 |
| おかげで仕事には間に合ったが、朝からメチャ疲れた・・・。 |
| 自業自得とはいえ、大変な出張になってしまったよ。 |
|
|
| 6/1(水) |
| 今日は仕事もなく、1日中フリーだ。 |
| というわけで、まずはヤマ○銀座店へ。 |
| 2月に来たときに時間がなくて断念したV-ヴァルブの試奏をさせてもらう。 |
| 確かにF管の抵抗はかなり抑えられているのだけれど、楽器本体がイマイチだった・・・か? |
| 試奏用にはちゃんと鳴る楽器を用意したほうがいいと思います(爆) |
| 次は満を持して、アカデミアへ。 |
| 激ムズのsolo曲「76本のトロンボーン」をゲットした。マジですごいわ(笑) |
| そして・・・ずっと探していたフラッケンポールのTrb四重奏曲がフツーに置いてあったので、即購入。 |
| 結局、今回の楽譜総額は2.5万くらいで済んだ。 |
| まあ、2回も飲みに行ったので、そっちでけっこう使ったんだけれど。 |
| そして最後の目的地、中野新橋のシアズへ。 |
| ここではたくさんのコルトワがオレを出迎えてくれた(笑) |
| いろいろ試奏させてもらい、コルトワユーザーの店員さんと雑談していると、時間が経つのも忘れるほど。 |
| そう、本当に飛行機の時間を忘れていた! |
| 16:55発の羽田〜旭川便で帰るハズだったのだが・・・もう16:00だ(爆) |
| とりあえず、大急ぎで空港へ向かうことにしたのだが、どうやっても間に合わない。 |
| 航空会社と交渉したところ、料金負担なしで明日の朝イチの便になんとか振り替えてもらえた。 |
| 一応、便の変更ができないチケットだったので、本当に助かった。 |
| でも、明日は朝からフツーに出勤なんよね。きっついなー |
|
|
| 今夜の宿を手配しようと思ったが、手頃なビジネスホテルはもう満室。 |
| サイフの中身も疲弊していたので、思い切ってカプセルホテルに決定。どうせ朝も早いことだし。 |
| 朝7時25分の便なので、余裕をみたら5時起きでないと不安だからなあ。 |
| 寝るにはまだ早すぎるので、新宿のCDショップを見て回り、シカゴ響の「英雄の生涯」を購入。 |
| 嗚呼、もうカネがない(爆) |
| 缶ビールを飲んで、カプセルで爆睡。 |
|
|