2005年11月


11/28(月)
8時頃起床。眠いが、車中泊よりは全然ラクだよなあ。
今日は午前中だけ休みをとったので、遅れないようにさっさと帰ることに。
昨夜はけっこう飲んだので、今日は朝食抜き・・・はツラいのでパン1個で済ませる。
NHK-FMでは、FMシンフォニーコンサートの再放送が。
大阪センチュリー演奏のブラ4だったが、トロンボーンセクションの演奏は素晴らしかった。
あとはブルックナーのモテット集を聞ききながら自分を癒しつつ、帰路に着く。

一度家に帰る時間がなかったので、まっすぐ出勤。
眠いし疲れたし・・・すっげーやる気が出ませんなあ。

11/27(日)
朝9時まで惰眠。
身支度して、朝食バイキング。朝メシはしっかり喰わんとな(笑)
集合時間まで時間があったのでラジオを聞く。ニールセンの交響曲3番、いい曲だ。

会場でウォームアップ、と思いきや。疲れが残っていて、既に出来上がっていたりする。
合奏も手を抜きまくり。基礎合奏はホントに疲れるので・・・。
solo曲のリハを練習室で行い、昼メシ。いやー、不安だ。
ホールの使用可能と同時に、急いで会場設営。予算の都合で強行スケジュールなのだ。
どれくらい強行かというと・・・設営終了から開場まで1時間弱なのだ(爆)
したがって本番会場でのリハは最小限。solo曲はつなぎの部分しか出来なかった。 ホテルの朝食バイキング。ご飯と焼き魚は基本として・・・
ベーコン・ソーセージ・スクランブルエッグ・ポテト・サラダ。
それとフルーツ&ヨーグルトとリンゴジュース。いやー、喰った。

今回の出番は、開演時の金管アンサンブルと「タイスの瞑想曲」「愛の想い」、合奏2曲。
客層は先生(=Fg奏者)の関係者が多いと踏んで、今回のsolo曲はトロンボーン吹きでなくても聞きやすい曲を選んだのだが。
会場には元D警音楽隊長のK嶋氏の姿が。ああ、そうでした。あのお方も先生の関係者でしたよ・・・。
トロンボーン界の大御所である、あの方を前にして緊張するなという方が無理というもの。
solo曲では、一切客席の方を見ずに(笑)吹ききったが・・・アクシデントも多数発生。
時間が足りないのと緊張とで、ピアノとのチューニングを忘れてしまい、音程が悪すぎ。
つーか、どちらかというとピアノの調律に問題があるぞ。あれは。
ピアノ伴奏のKさんも。スゴい間違え方をしてくれちゃいましたね、よりによって本番で(笑)
いくらなんでも、そんな速いテンポじゃ吹けませんって(爆)
Hi-Dはひとつもキレイに当たらなかったし、2割引どころか半額シールって感じの演奏だったような。
まあでも、とても練習になるし、これからも積極的にsolo曲にはチャレンジしていこう。
もちろんピアノ伴奏は若いオナゴに限る。モチベーションが全然違うからな(爆)
終演後、K嶋氏と話すことができた。嬉しいことに、音色と発音に関しては、ずいぶんお褒め言葉を頂いた。
「まあ、選曲はアレ」とも言われたが(核爆)

その後は打ち上げ。何はともあれ、おいしい酒を飲む。
高校のOBで構成されるこの団体。最年長こそ免れているものの、オレは上から3番目。
若いメンバーとはひと回り以上も歳が違うのだが。
怖ろしいことに、オレが大学でトロンボーンを専攻していたと思い込んでる人たちがいた。
ちゃんと音楽勉強してれば、もっとマシな音程で吹いてますから(爆)
地下鉄の終電もあり、2次会でお開きに。
まあ、明日は月曜なのでみんな仕事があるしなあ。いや、オレもそうなのだが(笑)
明日の仕事のため、今夜も引き続きホテル泊。
極秘で入手していた本日の録音を聞いてみたが・・・凹んだ。
しかもそのまま力尽きたらしく、午前4時過ぎまで机に突っ伏して寝ていた模様。 打ち上げにて。乾杯の音頭をとる、偉大なる我らが師匠。
光っているのは決してアタマではなくて、照明ですから(爆)
残りわずかな時間だが、布団に入って改めて爆睡。

11/26(土)
午前中も練習があったのを忘れていた。起きたら朝9時だった(爆)
明日の本番に向けた最後の練習に、午後イチで合流。
中途半端な音量で、縦アクセントなど種々のアーティキュレーションを使い分ける・・・ムリです(爆)
練習を早めに切り上げて、当日のプログラム閉じ込み&訂正シール貼り。

オケの練習は、1812年と火の鳥。
打楽器はCHAMPA氏一人しかなかったのだが・・・。
1812年ではティンパニ・バスドラ・シンバル・トライアングルなどがいろいろ聞こえてくる。
すべてをドラムセットのように配置して、同時進行で叩くという離れ業。その光景、見たかったな(笑)
トロンボーンも、今日はオレ一人。調子に乗って吹きまくってしまい、バテバテに。
明日に疲れが残らなければイイが・・・。ちょっと後悔。

練習後はホテル泊。本番前日だし、体調管理はしないとな。
近くのセイ○ーマートで焼き鳥弁当とツマミとビールを買って、部屋で飲む。
快適に爆睡。

11/23(祝)
時間ギリギリまで惰眠をむさぼり、チェックアウト。
手稲にて、10時半くらいから楽器を吹き始める。
某団体が午前9時から午後5時まで確保してあった練習場所が、ドタキャンで宙に浮いてしまったのだ。
もったいないので、オレが個人的に使わせてもらって午前中はsolo曲の練習。これが自分の限界か・・・。

午後からは、アンサンブルで遊ぶ。昨夜急に声をかけたのに、5人も集まった。みんなありがとう(笑)
Domsの4重奏曲集から始まり、今まで音を出したことがない5重奏を数曲やってみた。
他にもNo More Bluesやケンタウルス,ヴェルディのAve Mariaや“例の”ウィリアム・テルをやったり。
とても有意義な時間であった。

ホントはこれで帰る予定だったのだが。
某吹奏楽団Trbパートのアンサンブルコンクールの曲目吟味にお付き合いすることに。
しかしドタキャンが相次いだらしく、行ってみるとオレを含めて3人だけ。アンタら、6重奏やるんじゃないのか(爆)?
まあいいや。乗りかかった船だし、最後まで付き合うことに。すっかりボランティアですな(笑)
紆余曲折を経て、終わって帰路に着いたのがなんと午後9時前。乗りかかったのは、遠洋マグロ漁船だったようだ(爆)
かなりの雨(一時雪)が降っていたけれど、なんとか「水曜どうでしょう」が始まる前には家に帰ることができた。
一週間に2回週末があったような・・・そんな休日であった。カラダはまったく休まってないな(笑)

PCを立ち上げると、友人から「中川英二郎はよかった」という内容のメールが。
そうか・・・そのコンサートは今日だったか。オレも行きたかったな。
・・・。
・・・・・・?
ちょっと待て。さっきのドタキャンメンバー・・・さては、中川英二郎を聞きに行きやがったな!?

11/22(火)
午前中に出発。仕事のため、高速移動で小樽へ向かう。
新しい制度の説明会なのだが・・・今年の出張旅費が残っていないとかで、自腹を切って参加。
2泊3日で山陰地方に「視察」しに行く予算があるなら、こっちの方に回せよなあ。
しかも・・・「業務」とは認められないので有休出さなきゃいかんというのが納得イカン。
まあ、自分のタメと思って割り切るか。

用務を終えたあとは、○ワーレコードへ。先週、P氏から教えてもらった“Octobone”を購入。
そして、「のだめ」のキャラクターBookなんぞを衝動買い。「火の鳥」も違う演奏を買ってみた。
危うく“R☆Sオケ”のCDも買いそうになったが、ここはなんとか踏みとどまることができた(爆)
結局、G千円近くも使ってしまったが、レジで最後にダメ押しの一言が。
「明日からポイント2倍セールですので(以下略」
・・・明日買えばよかった(^^;

その後はおし鳥。今日は、きむ氏の快気祝いをダシにして(爆)集まること6名。
寿司やCRAZY-K氏提供の「食材X」を美味しくいただく。赤身もイイが、脂身にも万歳(まんせー)。
あび嬢とガンヲタトークで盛り上がってしまった・・・。
ずいぶん長いこと六宝に行ってない気がするが・・・結構な量を飲み食いしたし、今夜は無理。
思ったより飲み代が安かったので、今夜は珍しくホテル泊。まあ、T横インなのだが。
モバイル1号のVAIO君をネットにつないで、さっき教えてもらった某新婚夫婦のブログを見てみる。
・・・(爆)

11/20(日)
吉○屋で豚丼を喰らい、手稲の極楽湯でリフレッシュ。
肩から右腕にかけてガチガチだったので、ちょっとだけマッサージしてもらったが。
「何の格闘技やってるんですか?」などと聞かれる始末。
どうやら「少なくとも上半身は棒で殴られても平気そう」なカラダらしい。
ボクシングを強く勧められたが、そういうつもりで鍛えてるわけじゃないしな(爆)
・・・まあ、興味がないわけではないのだが(笑)

午後から合奏。本番を来週に控え、初めて通し練習をしてくれて一安心。
笑点を見てから、帰路に着くことにした。
今週の大喜利の司会は木久蔵師匠だったが・・・いじられてどうする、司会者(笑)
帰りは、しーたけ飯店で晩メシ。焼き餃子定食を喰らった。
NHK-FMでは、ウィーン・フィルの定期公演のライブ放送が。
小澤征爾の指揮で、なんとブルックナーの交響曲第9番とテ・デウムを続けて演奏。
欧州回線のトラブルで、1・2楽章はモノラル音声だったのが残念だったが。

焼き餃子定食。この日は、食後に肉まん&あんまんをお持ち帰り。
家で喰おうと思っていたが、ガマンできずに車中で喰ってしまった(笑)
帰宅。眠かったので、とっとと寝る。

11/19(土)
朝早く出発。午前中は金管アンサンブルの練習があるのだ。
予想に反して、札幌市内は凄い「あられ」と積雪で道路がザクザク。渋滞気味で、予定より遅れてしまった。
金管で練習した後は、引き続きsolo曲の合わせ。どちらも最後の練習だ。認めたくないものだな・・・いろいろと(爆)
その後は近くのスーパーで昼メシを購入。「鶏のから揚げ詰め放題1パック395円」を発見し、チカラ技でしこたま詰め込む。
パックの隙間から相当ハミ出ていたが、レジのおばちゃんは何も言わずに通してくれた(笑)
午後は合奏。早起きと喰いすぎで眠かった・・・。

オケの練習は、マエストロ付きでの「火の鳥」譜読み。
例のグリッサンドは最初の音を当てるだけで精一杯。抑えた一定の音量で吹くなんて・・・先生、あんまり難しい注文しないでください(爆)
2箇所もあるリップトリル。「速いリップスラーの繰り返し」には、何とか近づいていけそうな気がするが・・・。
でも、リップスラーの速さを上げても、それとリップトリルは別モノなんだろうなあ。きっと。
それでもまあ、セロツキの四重奏に挑戦してもイイような気にはなってきた。何とかもおだてりゃ木に登る・・・ってか(笑)?

練習後は大麻経由で1名送り届け、自分も帰路に着く・・・っておい、オレは明日も練習があったんだってば(爆)
最近ずっと、土曜の日帰りが当たり前だったからなあ。つい忘れるところだった(笑)
単に大麻までドライブし、角山経由で札幌へ帰ってきてしまった・・・。
まだ時間も遅くはないので、おし鳥へ行くことに。せっかくなので、しっきーにも声をかけたのだが。
なぜか成り行きで、彼の部屋で飲むことに。まあ、たまにはいいか。
しかし、待ち合わせに現れた彼は、既に相当な酔っ払い状態。おいおい。
酒を買って行ったはいいが、家主はすぐに酔い潰れる始末。オレはどうすればいいんだ(爆)?
他人の部屋で一人でテレビ見ながらビール飲んでいる、この状況。普通ではないが、どこか懐かしいな(笑)
布団を拝借して、寝る。

11/13(日)
朝、寝坊したおかげで帰宅時間も遅くなってしまい・・・笑点に間に合わなかった。
今週の大喜利の司会は誰だったんだろう?

帰り道、流れ星を発見。願いをかける間もない一瞬の出来事だったが。
そして、晩メシの用意をしていてピーマンを切っていたら・・・
なんと、種が全く入っていない空洞のピーマンが。
不毛な一日にも、ささやかな感動があるんだねえ。

今年の12月24日(土)は、練習が休みであることに気がついた。
何も予定なんぞありはしないが、とりあえず酒でも飲んで、車中泊しとくか(爆)
・・・すいません。誰か、かまってください・・・。

11/12(土)
午前中に出発。日フィルセミナーの録音CDを聞きながら向かう。
感想。もっとでかい音で吹いてもよかった(爆)
唇を傷めてなければ、もうちょっと違ってたろうな・・・。
午後から星置で練習。
本番は再来週なのだが・・・先生の手書き譜が追加された。
まさかこの団体で、トロンボーンの吹く場所が増えるなんてことが起きるとは(爆)

オケの練習は「火の鳥」「1812年」。それと・・・ネコバス(笑)
吹きまくれるチャイコフスキーは、やっぱ楽しいねー
これで綺麗なコラールのある曲が吹ければ、もう言うことないんだが。
今日の練習には見学者が。彼には入団してほしいのだけれど・・・どうなることやら。
練習後は、O崎嬢とY君の3人でVoyageへ。パラレルのチキンレッグ辛さ3を食らう。
つい出来ゴコロで彼らに生ピッキーヌを勧めてみたら・・・案の定、悶絶してくれた(爆)
・・・ゴメンよ(笑)

彼らを大麻へ護送して、オレも帰路に着く。すっかり遅い時間になってしまったな。
帰りは今日の練習で受け取ったアマオケフェスティバルの録音CDを聞きながら。
トロンボーンは周囲に負けない音量で聞こえていて、まあまあだった。
一番最後の、オレのビビリ具合も予想以上だ(笑)
オケ全体のレベル、けっこう高かったよなあ。この中にオレが混じっているとは・・・
いやホント、貴重な経験でした。
CDを聞き終えると、さっき食ったカレーの副作用で強烈な眠気が。
仮眠をとっていて、ずいぶん寒いと思ったら・・・外は氷点下。
途中で雨が雪に変わり、吹雪いてくる始末。夏用ワイパーが心細い・・・。 仮眠地点の一つ、浦臼町の道の駅。もうこんなに降ったとは。
バカップルが雪を投げ合っていたが、その流れ弾がオレの車に。
人の眠りを妨げやがって。血祭りならぬ、雪祭りにあげるぞ、コラ。
3回くらい仮眠を繰り返し、家に着いたら午前3時。
果たして翌朝、起きられるんだろうか?

11/11(金)
夜、コンサートを聞きに行く。
「マラソンコンサート」
すごい名前だが、大学オケの室内楽演奏会のように、徒然と演奏が続くコンサートだった。
日フィルセミナー常連のホルン吹き、Tさんが出演するというので聞きに行ったのだが・・・。
あまり調子が良くなかったらしい・・・というか、リハで吹きすぎたらしい。若いな(爆)
それ以外の人たちの演奏も面白かった。
当たり前かもしれないが、ピアノって弾く人によってホントに音色違うんだね〜
同じピアノの音を別の奏者で次々と聞く機会。オレにとってはあんまりないので、けっこう新鮮だった。

11/6(日)
10時頃起床。おし鳥のWhite Deerがちょっと残ってるかも?
せっかく風邪をひいた(ウソ)ので、今日の練習にも参加することにした。
練習場所に近い、手稲の極楽湯へ。昨夜飲んだビール1.5リットルの水分をサウナで排出。
昼メシを喰って、早めに練習へ。個人練習に燃えた。
火の鳥や1812年をさらったせいか、合奏ではついつい、オーケストラモードのスイッチON。
20人足らずのここの団体では、爆音は厳禁なのだ(笑)
その後soloを1回だけ通したが・・・疲れてしまい、「MPが足りない!」状態に。
まあ、「練習も足りない」「時間も足りない」んだが。

練習を終え、帰路に着く。
「笑点」。大喜利の司会、今週は小遊三だった。
今週はしーたけ飯店に寄ることができたので、麻婆豆腐定食を喰らう。
仮眠をとりつつ、帰宅。すっかり寒くなったなー。
昨日、出発前に飲んだ牛乳を冷蔵庫へ入れ忘れていたのに・・・傷んでない(笑) 紅葉(黄葉?)真っ盛りで鮮やかなイチョウ並木。
銀杏の果実が腐ると、けっこう臭いんだよなあ(笑)
・・・今週も「Z」を見にいけなかったか。

11/5(土)
午前中は、某ハーモニー本番会場のクリ○チャンセンターを下見。
勝手知ったる・・・と思っていたら、意外と知らないことも多かった。
午後からは練習。合間にアルトの練習をしていたら、すっかりバテてしまった・・・。
ギリギリまでアンサンブルの練習もして、オケの練習へ。
手稲から白石までは遠かった・・・。
今日は、幼稚園関係の曲と来年の「火の鳥」の譜読み。
超激務でP氏が欠席なので、バストロの代吹きも。「花のワルツ」はおいしすぎ(笑)
そして火の鳥。カッチェイとか終曲は楽しいけれど、やっぱ難しいねー。けっこうキツいし。
リップトリルは、出来る気がしない。今から白旗掲げてもイイですか?
変拍子を多用した部分。合奏をしているハズが、一斉に個人練習をしているようにしか聞こえない(笑)
「火の鳥」ではなく「非の鳥」だな(爆)
ファゴットも欠席だったので、soloを代吹きしてみた(笑)

練習後は大麻組を護送しつつ、帰路に着く。さすがに4人も乗せると、いろいろ満載。
車内では今日受け取ったばかりの定演のCDを聞きながら、プチ反省会に。
もっと吹けばよかった・・・などと言うと、一斉にツッコミが入る。そんなことないってば(笑)
「モルダウ」でハープの弦が切れたところは、結構でかい音がしていた。
当日の客には気付かなかった人が結構いたらしいが、ホントかいな?
これはDVDも購入して、その瞬間の演奏者の表情をチェックしてみたくなった(笑)

明日は仕事だったが、江別市内で気が変わった。
今日は「火の鳥」の初練だったし、おし鳥に行こう。
1円にもならない仕事なんて、やーめたっと。オレは今から風邪をひくぞ(爆)
というわけで、1ヶ月半ぶりにおし鳥へ。 ホタテ刺しと鰹タタキ。一人で食うには、まあまあの量だった。
銀鮭は、写真を撮ることに気付く前に喰ってしまった(笑)
「銀鮭焼き」「帆立刺し」「鰹タタキ」と酒で軽く一杯。
その後どういう訳か、しっきー邸へ。朝5時くらいまで飲んでしまった。
布団を借りて、快適に爆睡。

11/3(文化の日)
歯が折れた上に更に・・・という夢を見た。休日なのに、最悪の目覚め。
今日は特に用がないので、春にリニューアルしかけて以来ずっと放置していた「CDラック」を片付けてしまうことにした。
同じ時期にリアル「CDラック」整理したのだけど、その時に判明したCDの枚数の多さでやる気を減退していたのだった・・・。
何気にテレビを見ながら作業していたら。
NHKのドキュメンタリードラマ「望郷」(再放送)に音尾琢磨らしき人物が出演しているのを発見。
Yahooの番組欄を見てみると、やはり彼の名前が。「馬の骨」に続いて、NHKでイイ役もらってるなあ。
ちなみに、彼の名前をクリックして表示された「出演番組」は・・・
「望郷」と「ハナタレナックス」だった(爆)

メシも適当に済ませ、突貫作業で更新を終わらせたのが午後10時過ぎ。
トロンボーンアンサンブルだけで60枚近くあったからなあ・・・。
そういえば、今日は一度も外の空気を吸ってない(爆)