| 11/28(日) | 
| 起きたら昼過ぎだった。 | 
| まだ調子が良くない上に、どうやら寝違えたかも。首と背中が痛い・・・。 | 
| テキトーにおかずを作って昼メシを済ませ、ポートランド日記を書き始める。 | 
| 午後3時頃、眠くなってきたので一休み。 | 
| 次に目が覚めると、午後9時だった。寝過ぎだ! | 
| N響アワーと新選組のBS再放送を見て、通常の日記を更新したところで、空腹で力尽きる。 | 
| メシを食ってもいいのだが、寝る前だしね〜 | 
| ガマンして、寝る。空虚な1日だったなあ・・・。 | 
|  | 
| 11/27(土) | |
| ここ数日の厳しい減量の結果、体重を2.5キロ落とすことに成功した。 |  | 
| 晩メシを極限まで減らすのは、やっぱ効果的だねえ。 | |
| 近くのパン屋で昼メシを買い込み、出発。 | |
| サワガニの水槽に入れる水草を採りに、茨戸へ行くが・・・ | |
| 忘れてた。こんな時期になったら、もう水草なんて枯れてるって(笑) | |
| 無駄に寒い思いをしただけだった。 | |
| その後、教育大で合わせをしてからオケの練習。 | |
| 譜読みなんだから、まずは1回通してほしいんだけどねえ。まあ、もう慣れたよ・・・。 | |
| 明日はポートランド日記を書いてしまいたいので、日帰り。 | |
| しかし、ものすごい眠気に襲われたため何度も仮眠をとる。 | |
| 2回くらい、対向車線を走ってしまったし。怖え〜 | 強風で波が高い茨戸。 空は鉛色で、もうすっかり冬ですね。 | 
| なんとか自宅にたどり着いたのは3時過ぎ。 | |
| 眠いわけだ。ちょっと熱があった。そういえば寒気もしてたなあ。 | |
| 薬を飲んで、爆睡。 | |
|  | |
| 11/26(金) | |
| 仕事帰りにスーパーで買い物をしているときのこと。 |  | 
| 鮮魚コーナーで「三陸産 サワガニ 1パック200円」という謎の商品が。 | |
| 店員によると、カラッと揚げて塩を振ると旨いらしい。買って帰る。 | |
| 生臭さをとるために水洗いすると・・・思いっきり生きてるじゃねーか! | |
| しかも、かなり元気だ(笑) | |
| ところが、指をはさまれたり、様子を観ているうちに、すっかり情が移ってしまった。 | |
| かなり悩んだ末、2匹だけ飼うことにした。淡水系なら可能ではあるか。 | |
| 問題は、どの2匹を選ぶかということ。いわば「命の取捨選択」である。 | 水洗い中。 ボールから逃げるほど元気だった(笑) | 
| 選ばれなかった残り14匹は、ちょっと残酷だがオレに喰われてしまう運命にある。 | |
| 生態系に異なる種を持ち込むことになるため、川へ放つという発想はありえない。 |  | 
| となれば、オレの血肉になってもらうしかないからなあ。 | |
| 多くの現代人は、他の生命を食って生きているという自覚が足りんよね。 | |
| そういう連中には、この苦悩は理解できまい。 | |
| まあ、鮮魚コーナーの商品相手に、ちょっと大げさかな。 | |
| 約1時間に及ぶ究極の選択の末、残りのサワガニを調理。 | |
| といっても、酒で弱らせて揚げるだけなのだが。活きが良すぎるのも考え物だなー | |
| ハサミの部分が結構硬かったけれど、塩を振っておいしく頂きました(爆) | ごちそうさまでした。 | 
|  | |
| 11/24(水) | |
| 朝9時頃起床。家族にお土産を渡す。 |  | 
| 出発間際に体重計に乗ってみると・・・うわあ、3.5キロ増! | |
| 今日から厳しいダイエットに臨む決意をしたが、朝メシは食わねば。 | |
| というわけで(爆)、開店時間にしーたけ飯店へ到着。 | |
| 焼き餃子定食に単品で麻婆豆腐を追加。やっと日本に帰ってきた気がする(笑) | |
| 家に着き、異変がないかどうかをチェック。 | |
| なんと、飼っていた茨戸エビが3匹ともお亡くなりになっていた。 | |
| 水槽の外へ飛び跳ねて、干物になっていたのだ。かわいそうに・・・。 | 焼き餃子定食+麻婆豆腐。結構満足できる量だ。 というか、こういう定食があってもいいかも。 オレ的にはE定食と呼びたいくらいだ(笑) | 
| 埋葬を済ませ、後始末をしてから荷物の整理。疲れがどっと押し寄せる。 | |
| メールが120通も来ていたが、ほとんどがスパムだ。消すのも一苦労。はあ。 | |
| ちょっとだけ休憩するつもりが、横になった途端に爆睡。 | |
| 休日、終了(爆) | |
|  | |
| 11/17(水)〜11/23(火) ポートランド演奏旅行 | 
|  | 
| 11/16(火) | 
| 残業を終え、ポートランド行きの準備。やはりこうなってしまったか。 | 
| 短時間で荷物をまとめたが、終わってみれば午前1時。出国は・・・今日だ(爆) | 
| 吹雪の中を出発し、実家へ着いたのが3時過ぎ。 | 
| 爆睡。 | 
|  | 
| 11/14(日) |  | 
| とてもよく寝た。寝袋はあったかいね〜 | |
| 午前中は暇だったので、街へ出てぶらつく。 | |
| その後は江別へ行き、ポスフールで見舞いの品を購入。 | |
| 午後からの面会時間に合わせ、骨折で入院中の身内を訪問。 | |
| 思ったよりも話が弾んで、つい1時間ほど居座ってしまった。 | |
| 帰りはしーたけ飯店。 | |
| 以前から気になっていた「とんこつラーメン(正油味)」の大盛りを注文。 | |
| 正油味のスープに骨付き豚肉が入っているから「とんこつ」ラーメンらしい。 | |
| またひとつ、しーたけ飯店の謎が解き明かされた(笑) | とんこつラーメン(大)。あっさり正油味のおいしいスープだ。 普通のラーメンと違い、具はしーたけとほうれん草がメイン。 そして豚のスペアリブがトッピングされている。 | 
| せっかくなので、晩メシ用にあんまんを買って帰る。 | |
| 気が付けば、いつの間にかサービス券が11枚に。あと4枚で、今度は何と引き換えようかな〜 | |
| 帰宅し、旅行の準備をしようと思ったが・・・クリーニングに出してあるステージ衣装が戻ってこないと荷物がまとまらない。 | |
| 結局、準備は明日以降になりそうだな(笑) | |
| 暗くなっていたが、河川敷で楽器を吹きまくる。少しでも、今の歯に慣れておかねば。 | |
| この歯でちゃんとしたでかい音を出すには、ちょっとコツが要るようだ。難儀だねえ・・・ | |
| その後はいろいろ作業しながら新選組!を見る。ついに源さんも逝ってしまったか・・・。 | |
| 疲れたので、いつものメニューをこなして早めに寝るが、その前に体重をチェック。 | |
| なんと、予想以上に増えていた。恐るべし、瀋陽飯店の破壊力(笑) | |
|  | |
| 11/13(土) | |
| 今日は歯医者の予約があったので、早めに出発。 |  | 
| 順調に滝川まで来たときに、大変なことに気づいた。 | |
| 財布がない!家に忘れてきたようだ。 | |
| そして・・・免許証もない(爆) | |
| とりあえず、このまま札幌へ向かうことはできないので引き返すことに。 | |
| 自宅へ辿り着き、財布の存在を確認したところで、予約時間まであと1時間。 | |
| さすがに間に合うハズがないので、歯医者へ電話。幸運にも、遅い時間に予約変更できた。 | |
| ポートランド演奏旅行を前に、歯の調整をするのはさすがに怖い。 | |
| 旅行先で接着が外れないように、着け直してもらうだけに留める。 | 滝川市内でコンビニへ寄ったときに虹を発見。 そこのレジで財布がないことに気づいた(爆) | 
| 今日の合奏で歯の調子を判断しようと思っていたが、あまり出番がなかった。残念。 | |
| 練習後は用事を済ませ、カレーを食って寝る予定だったが・・・ | |
| 行こうと思っていたPicanteはラストオーダーが終わっていた。残念。 | |
| ふと、近くに「瀋陽飯店」なる中華料理店を発見。午前0時まで営業しているようだ。 | |
| それを見て、失いかけた食欲が復活。行ってみることにした。 | |
| 定食がいろいろあったので、ホイコーロー定食・焼き餃子・ビールを注文。 | |
| カタコトで話す店員さんが、「だいじょぶですか?」と聞いてきたが、何のことか不明。 | |
| その意味は、すぐに理解できた。ここは学生街。そう、かなり量が多いのだった(爆) | |
| ・・・寝る前にこんなに喰ってどうする(笑) | |
| 久しぶりに車中泊。寒っ! | |
|  | |
| 11/7(日) | 
| 午前9時から北区民で高校OB会の練習があるので、早めに出発。 | 
| 本当は昨日の予定だったが、場所が取れなかったのだ。 | 
| 今はまだ人数が少なく、特に今日は各パートが本当に1人しかいない。 | 
| こういう編成のアンサンブルもいいものだね。 | 
| 楽団として巨大化せずに、こんなカンジで地道に・・・と思うのはオレだけだろうか? | 
| 練習後は先生を囲んでうどんを食いに行き、味噌煮込みうどん大盛りを注文。 | 
| ・・・しまった、これでは帰りにしーたけ飯店で喰えないではないか! | 
| その後は市内某所で楽器を吹いて腹ごなし。この時期は風が冷たいね〜 | 
| 一休みしつつ、昨日入手した定演のCDを聞いて己の演奏を検証。 | 
| だったん人は大体予想通りだった。最後はもうチョイ吹いても良かったかなー | 
| シェヘラザード。Vlnのsoloが聞き苦しい(爆)ので、早送りボタンを駆使して聞く。1楽章はもっと吹くべきだったなー | 
| 4楽章。気にしていたハズしっぷりはやはり痛々しい(笑) | 
| スイカ割りに例えると、1回目はド真ん中にヒビが入った感じ。 | 
| 2回目は・・・もはや食える場所がないくらいの、木っ端微塵っぷりだ(爆) | 
| アンコールのウエストサイドストーリー序曲。 | 
| 部分的にヘバリ気味だったのが残念だったが、まあいいとしよう。 | 
| お客様も、喜んでくれたに違いない(笑) | 
| もうひと吹きしてから、帰路に着く。 | 
| やはり腹が減らなかったのだが・・・しーたけ飯店に寄って、肉まん・あんまんを購入。 | 
| 帰宅してからレンジで温めて、喰らう。もうすぐ冬だねえ。 | 
| 日フィルセミナーの写真がN良さんから送られてきた。早速見てみるが・・・ | 
| 日フィル事務局の深谷さんの写真しか入っていなかった。何がしたいんですか、N良さん(爆) | 
| 「新選組!」を見て寝る。 | 
|  | 
| 11/6(土) | |
| 午前中はPCでいろいろと作業。 |  | 
| 先週は見れなかった「新選組!」の再放送を見つつ昼メシを食う。 | |
| また一人、試衛館時代の同士が逝ってしまったか・・・ | |
| その後は、夕方の歯医者の予約時間に間に合うように早めに出発。 | |
| 2ヶ月前に取った型を元に修復してもらう。 | |
| 試行錯誤を繰り返し、2時間ほどかけて一応の納得が得られる歯になった。 | |
| 今日はポートランド演奏旅行の説明会。 | |
| オケの練習はないので、早めに行って歯の修復具合を確認する。 | 定演写真番外編 開演前のTrpパート。あ、一人足りない(爆) | 
| まあまあの出来だが、大きな音が割れやすい。だいぶマシにはなったが。 | |
| 最適化に少し時間が必要なようだが、ポートランドに間に合うだろうか? | |
| 説明会の場所には、先週のアンケートがあったので目を通す。 | |
| 珍しくトロンボーンについて好意的な意見が書かれていたが・・・ | |
| たぶんオレのことではないな(笑) | |
| 説明会後、CHAMPA氏他数名でVoyageへカレーを食べに行く。 | |
| ポートランドでのことで盛り上がっていると、オレの名前を呼ぶ声が。 | |
| なんと、大学のゼミの1年下の後輩だ。今は某大学で助手をやっているらしい。 | |
| 元々、Voyageの存在を教えてくれたのは彼である。あれからもう、10年も経つのか・・・ | |
| ちょうど学会で札幌に来ているらしいが、3年前に会ったのもここだ(笑) | |
| 今夜は諸事情により、実家へ。 | |
| 弟夫婦が新婚旅行へ行ったときに使った海外旅行グッズを借りるためだ。 | |
| 両親はもう寝ていたので、オレも安心して寝ることが出来た。 | |
|  | |
| 11/2(火) | 
| 歯医者に電話したところ、今日の夕方なら空いているとのこと。 | 
| どうせ仕事なんて身が入らないし、午後から休みを出して札幌へ。 | 
| 行ってみると、急用で院長先生が不在とのこと。 | 
| 以前に取った型の保管場所は先生しか知らないとのこと。何てことだ・・・。 | 
| 仕方なく、口の中の感覚だけを頼りにいろいろやってもらったが、芳しくない。 | 
| 結局、無駄足だったか・・・。 |